韓流だらけ
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
今週のアルバムチャートは韓流男性アイドルが目立つチャートとなりました。
今週1位を獲得したのはBTS(防弾少年団)「Love Yourself 承‘Her’:5th Mini Album」。先週の2位からワンランクアップしての1位獲得。売上は5万2千枚で先週の1万6千枚からアップ。国内盤のリリースがなく輸入盤のみの販売ですが、異例の1位獲得となっています。
今週は他にもK-POPの男性アイドル勢として3位にVIXX「ラララ~愛をありがとう~」、4位にWanna One「1X1=1(TO BE ONE)」がそれぞれランクインしています。VIXXは6人組となる男性アイドルグループ。初動売上1万6千枚で初のベスト3ヒット。直近作はミニアルバム「桃源境」で、初動売上1千枚(37位)から大幅アップ。ただしフルアルバムとしては前作「Depend On Me」の1万7千枚(4位)よりは若干のダウンとなっています。
Wanna Oneはこれがデビュー作となる11人組男性アイドルグループ。韓国のオーディション番組「PRODUCE 101」から誕生したグループだそうです。先週のベスト50圏外からランクアップし、売上1万3千枚でベスト10ヒットとなりました。
2位初登場は女性シンガーソングライターAriana Grandeの日本独自企画のベスト盤「THE BEST」がランクイン。今年5月、イギリスマンチェスターでのライブ公演の際に自爆テロが起こり多くの犠牲者を出すという痛ましい事故がありました。その後、今年8月には日本公演もありましたが厳重な警備の中でしたが大盛況で盛り上がったようです。このベスト盤も初動売上2万3千枚で見事ベスト3入り。直近のオリジナルアルバム「Dangerous Woman」の2万枚(2位)を上回る結果となりました。
続いて4位以下の初登場盤ですが、まず5位に「劇場版KING OF PRISM -PRIDE the HERO-Song&Soundtrack」がランクイン。タイトル通り、アニメ映画「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」のサントラ盤。もともとはゲーム「プリティーリズム」から派生したアニメの映画版だそうです。初動売上1万1千枚。「KING OF PRISM」関連としては前作はキャラソン集「KING OF PRISM Music Ready Sparking!」(2位)で初動売上は横バイ。また、同アニメ映画の前作のサントラ「劇場版KING OF PRISM by PrettyRhythm Song&Soundtrack」の1万9千枚(4位)よりダウンしています。
7位初登場はロックバンドKANA-BOON「NAMiDA」。初動売上7千枚は前作「Origin」の2万1千枚(6位)から大幅ダウンという結果になりました。デビュー直後はかなり話題となったバンドですが、その後、いまひとつ伸び悩んでいるなぁという印象を受けていたのですが、今回のアルバムはかなり厳しい結果となっています。
8位には久保田利伸のライブアルバム「3周まわって素でLive!~THE HOUSE PARTY! ~」がランクイン。今年6月からスタートしているライブハウスツアーからベストアクトを収録した作品。30年以上のキャリアを誇る彼ですが、意外なことに本作が初となるライブアルバムだそうです。初動売上6千枚。直近作はコラボ作を集めた企画盤「THE BADDEST ~Collaboration~」で、こちらの初動1万2千枚(5位)からダウンしています。
続く9位にナユタン星人xSou「ナユタン星への快爽列車」が入ってきています。初音ミクをつかった楽曲を動画サイトにアップしているいわゆるボカロP、ナユタン星人と、動画サイトの「歌ってみた」コーナーで人気の「歌い手」、Souのコラボアルバム。初動売上6千枚。ナユタン星人はこれが初のランクイン。Souは単独名義の前作「水素レグルス」の3千枚(27位)から大幅アップ。
最後10位にはSKE48(teamE)「SKEフェスティバル」がランクイン。「SKEフェスティバル」はSKE48(teamE)の劇場公演で、そこで使用された楽曲を収録したアルバム。初動売上5千枚。SKE48(teamE)の前作「逆上がり」の3千枚(22位)よりアップ。
今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2017年」カテゴリの記事
- 日韓男性アイドル対決(?)(2017.12.28)
- [ジャニーズ系に迫るback number(2017.12.27)
- 宇多田ヒカルが1位に迫るが・・・(2017.12.20)
- 先週に続きジャニーズ系が1位(2017.12.21)
- 韓流 vs AKB系(2017.12.13)
コメント