良くも悪くもHot100らしいチャート
今週のHot 100
http://www.billboard-japan.com/chart_insight/
今週はCDでは強力な新譜が少な目。そのため、CDが売れている曲ではなく、配信中心のロングヒット曲や話題の楽曲が上位に入ってくるHot100らしいチャートになっています。
まず1位は先週2位だったDAOKO×米津玄師「打上花火」が4週ぶりに返り咲いて1位獲得。これで2週目の1位獲得となりました。ラジオオンエア数80位、Twitterつぶやき数56位とのびやなんでいますが、CD売上・ダウンロード・ストリーミング数(以下「実売数」)、PCによるCD読取数及びYou Tube再生回数で2位を獲得。ロングヒットを続けています。ちなみにオリコンでは売上1千枚で40位とかなりの差があり、ダウンロードでの売上がメインとなっていることがわかります。
そして2位には荻野目洋子「ダンシング・ヒーロー」が先週の46位からランクアップし、いきなり2位獲得です。1985年にリリースされ大ヒットしたナンバー・・・なんですが、なんでこの曲がいきなり上位にランクイン??おそらく、8月に行われた「日本高校ダンス部選手権」の決勝ステージで大阪府立登美丘高校がこの曲をバックにバブル期を彷彿とさせる格好で踊った動画が話題になっているみたいで、その影響のようです。
【参考サイト】『ダンシング・ヒーロー』をバブリーな格好で踊る高校ダンス部がスゴい 平野ノラも「おったまげー!」
ただ、ランクインしているのは1位を獲得したYou Tube再生回数のみで他は圏外。You Tubeの再生回数といっても荻野目洋子の曲が支持されたというよりは、このダンス部のダンスが支持されたわけで、それをもって「曲がヒットしている」というのはかなり違和感が・・・。ちょっと集計方法として雑な印象を受けてしまいます。
3位は女性アイドルグループHappiness「GOLD」が初登場でランクイン。実売数は1位を獲得していますが、Twitterつぶやき数6位の他は、ラジオオンエア数及びPCによるCD読取数15位にとどまり総合順位ではこの位置。前作はEDMのナンバーでしたが、今回はHIP HOPテイストを強く入れたナンバーになっており、なかなかカッコよい出来になっています。ちなみにオリコンでは同作が初動4万1千枚で1位獲得。前作「REWIND」の3万4千枚(4位)よりアップしています。
続いて4位以下の初登場曲ですが、まず6位に韓国のアイドルグループ防弾少年団「DNA」が初登場でランクイン。実売数は21位に留まりましたがTwitterつぶやき数1位、You Tube再生回数3位とネット系で強さを見せ、見事ベスト10入り。先日、韓国でリリースされたアルバム「LOVE YOURSELF 承 'Her'」のタイトル曲。アルバムも今週、上位へのランクインが予想されます。
8位にはAAA「LIFE」が先週の93位から大きくランクアップしベスト10入り。フジテレビ系ドラマ「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」主題歌。10月18日リリース予定のCDからの先行配信。爽快なダンスチューンで良くも悪くも癖がない印象。実売数4位、Twitterつぶやき数7位と上位にランクインし、見事ベスト10入りです。
そして10位には乃木坂46「いつかできるから今日できる」が先週の61位からランクアップしベスト10入り。10月11日リリース予定のCDからの先行配信。実売数17位、ラジオオンエア数51位だった一方、Twitterつぶやき数3位、You Tube再生回数10位と上位に食い込みベスト10ヒットとなりました。
さて、他にはロングヒット組も目立った今週のチャート。まず星野源「Family Song」ですがこちらは今週ベスト3からランクダウンし4位に。ただしPCによるCD読取数は1位を獲得しており順位を押し上げています。またEd Sheeran「Shape Of You」は4位から7位にダウン。ただ実売数5位、You Tube再生回数4位とまだまだ強さを見せています。
さらに今週、安室奈美恵「Hero」が先週のランク圏外からいきなりベスト10入り。昨年9月5日付チャート以来のベスト10返り咲きとなっています。言うまでもなく先週突然表明した引退宣言に伴うランクアップ。彼女の代表作である「CAN YOU CELEBRATE?」も今週14位にランクアップしてきています。
そんな訳で今週のHot100ですが、なんと今週、オリコンのベスト10とかぶるのがHappinessと9位にランクインしている福山雅治「聖域」の2曲のみ(!)。全体的にオリコンでのCD売上が低水準だったということもありますが、You Tubeや配信でのヒットが上位に食い込んでくるHot100らしいチャートとなりました。
今週は以上。明日はアルバムチャート!
| 固定リンク
「ヒットチャート2017年」カテゴリの記事
- 日韓男性アイドル対決(?)(2017.12.28)
- [ジャニーズ系に迫るback number(2017.12.27)
- 宇多田ヒカルが1位に迫るが・・・(2017.12.20)
- 先週に続きジャニーズ系が1位(2017.12.21)
- 韓流 vs AKB系(2017.12.13)
コメント