« amazarashiのパクリ? | トップページ | 圧倒的な1位と・・・ »

2017年8月30日 (水)

ロングヒットの兆し

今週のHot 100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

3週目にしてついに1位獲得です。

今週1位は先週2位だったDAOKO×米津玄師「打上花火」がワンランクアップでついに1位獲得です。CD販売・ダウンロード・ストリーミング数(以下「実売数」)及びYou Tube再生回数で1位、ラジオオンエア数2位、PCによるCD読取数5位、Twitterつぶやき数で9位を獲得。オリコンは今週16位に留まっていますので、あきらかにダウンロードでの販売が主導しているスタイル。かつ、You Tubeでの再生回数が好調という意味では、星野源の「恋」と似たようなヒット傾向になっています。この曲が主題歌となっている映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」は正直あまり評判が芳しくないようですが、この曲に関してはロングヒットが期待できそうな予感がします。

2位は女性アイドルグループFlower「たいようの哀悼歌」が初登場で獲得。TBSテレビ系アニメ「将国のアルタイル」エンディング・テーマ。正直、Flowerのファン層とアニメ視聴層とは全然重ならないような感じがするのですが・・・。楽曲的にはちょっとエキゾチックで哀愁感もって盛り上げる楽曲になっていて、アニメソングらしい雰囲気はあるのですが。実売数2位、Twitterつぶやき数4位、PCによるCD読取数6位。ただしラジオオンエア数は56位と足を引っ張る形に。なおオリコンでは初動5万7千枚で本作が1位獲得。前作「MOON JELLYFISH」の1万9千枚(6位)から大幅増。シングルでは初の1位獲得となりました。

3位は先週1位の星野源「Family Song」が2ランクダウンでベスト3をキープ。実売数及びラジオオンエア数4位、PCによるCD読取数2位となっていますが、You Tube再生回数は10位と本作ではいまひとつ。前作ほどのロングヒットは厳しいか?

続いて4位以下の初登場曲です。4位に韓国の男性アイドルグループMONSTA X「Beautiful」が初登場でランクイン。実売数3位、Twitterつぶやき数2位ですが、PCによるCD読取数90位、ラジオオンエア数は圏外と典型的な一部の固定ファンによるヒットになっています。オリコンでは本作が初動4万7千枚で2位初登場。前作「HERO」の4万8千枚(2位)より若干のダウン。

7位には桑田佳祐「オアシスと果樹園」が先週の13位からランクアップしてベスト10入り。今週のアルバムチャートへのランクインが期待されるアルバム「がらくた」からの先行配信曲。実売数は47位、Twitterつぶやき数は80位でしたが、ラジオオンエア数で見事1位を獲得し、ベスト10入りを記録しました。

初登場曲最後は8位初登場天海春香(中村繪里子),如月千早(今井麻美),四条貴音(原由実),秋月律子(若林直美)「BRAVE STAR」。ゲーム「THE IDOLM@STER」からのキャラソン。実売数6位、Twitterつぶやき数7位以外はすべてランク外というのがこの手のキャラソンらしい一部の固定ファンに支えられている典型的なチャート傾向に。オリコンでは同作が収録されている「THE IDOLM@STER MASTER PRIMAL ROCKIN'RED(BRAVE STAR)」が初動売上3万1千枚で4位初登場。アイドルマスター関係のシングルでは、直近作が同日リリースとなった高垣楓(CV:早見沙織),佐藤心(CV:花守ゆみり),三船美優(CV:原田彩楓),安部菜々(CV:三宅麻理恵),片桐早苗(CV:和氣あず未) 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 12 命燃やして恋せよ乙女」と大槻唯(CV:山下七海),緒方智絵里(CV:大空直美),新田美波(CV:洲崎綾) 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS SUMMER!(銀のイルカと熱い風)」。初動売上がそれぞれ2万5千枚(4位)、2万3千枚(5位)でいずれからもアップしています。

さて今週のロングヒット曲ですが、まずEd Sheeran「Shape Of You」が8位から6位に再びランクアップ。実売数8位、You Tube再生回数3位と相変わらず上位にランクインしており、まだまだロングヒットは続きそう。TWICE「TT」は10位から9位に持ち直しました。You Tube再生回数2位、Twitterつぶやき数5位とITメディア系で強さを発揮しています。これで10週目のベスト10ヒットとなりました。

一方SEKAI NO OWARI「RAIN」は先週の9位から11位にランクダウン。残念ながらベスト10入りは9週連続で終わりました。ただし実売数はまだ13位、PCによるCD読取数は4位と上位にランクインしているため、まだまだ持ち直しの可能性もあるかも。

今週のHot100は以上。アルバムチャートはまた明日に!

|

« amazarashiのパクリ? | トップページ | 圧倒的な1位と・・・ »

ヒットチャート2017年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロングヒットの兆し:

« amazarashiのパクリ? | トップページ | 圧倒的な1位と・・・ »