本領発揮?
Title:ごちそんぐDJの音楽
Musician:DJみそしるとMCごはん
「食」をテーマにした歌詞でゆる~いラップを聴かせることで話題のDJみそしるとMCごはん。名前だけだと2人組ユニットのようですが、女の子のソロラッパー。彼女は現在、NHK Eテレで「ごちそんぐDJ」という番組を担当して話題になっています。この番組は音楽と料理をかけあわせた新感覚の料理番組。毎回この番組で料理を素材とする楽曲をつくってきたのですが、本作はその番組で取り上げられた楽曲をまとめたアルバムになっています。
まあテレビの曲をあつめたいわゆる「企画盤」的なアルバムな訳ですが、もともと彼女は一貫して「食」をテーマとした曲を作り続けているだけに、ある意味平常運転。「企画盤」というよりも彼女のニューアルバムとしても普通に通用するアルバムになっています。
いやむしろこのアルバム、普段のアルバムよりも本領発揮といってもいいかもしれません。いままで聴いてきた彼女のアルバムは「食」をテーマにしつつさすがに特定の料理のレシピを歌にするだけでは音楽的な幅が狭いと感じたのか、「食」を主軸にしつつ歌詞の幅を広げようとしています。もちろん彼女が今後長く活動を続けていくためにはそれはそれで重要なことなのですが、やはり彼女が本領を発揮するのは料理のレシピをそのままラップにまとめるスタイル。この「ごちそんぐDJ」では彼女を特異とするスタイルを遠慮なく発揮しています。
もちろんレシピを主軸にしつつも、そこの中にうまく心象風景やら「ネタ」やらを織り込んで非常にユニークにまとめています。なので曲によっては「あれ?レシピだっけ?」と思ってしまう曲も。ここらへん、ただレシピをラップするだけではなく、レシピを織り込みつつしっかりと「曲」としてまとめあげているのは非常に上手いなぁ、と感じます。
さらに今回特に印象に残ったのがトラック。いままで以上にバリエーションが多く、かつ聴かせるトラックが耳に残ります。基本的には音数控えめのシンプルなトラックで明るい雰囲気の楽曲が多いのですが、ラテン風のリズムの「ポテサマ」やラウンジ風の「パンプキンぜんざい」(楽曲も渋谷系っぽいメロディアスなポップでユニーク)、ファンキーな「アイスクリーム」、ロック風の「ブリ照り」などバラエティー豊富。ここらへんはあくまでも1曲勝負のテレビ番組からの企画盤らしい構成ともいえるでしょう。ただ逆にこのバリエーションの豊富さがあるからこそ、最後まで飽きずに楽しめるアルバムになっていたと思います。
個人的にはいままで聴いてきた彼女のアルバムの中ではベストの内容。いままでの作品の中では一番彼女の個性が発揮されたアルバムですらあったと思います。とりあえずはこれからもしばらくは、無理に歌詞の幅を広げるよりもこの路線で行ってほしいなぁ。
評価:★★★★★
DJみそしるとMCごはん 過去の作品
ジャスタジスイ
味の向こう側~入り口~
| 固定リンク
「アルバムレビュー(邦楽)2017年」カテゴリの記事
- 20周年イヤーの最後を締めるアルバム(2017.12.26)
- 5曲中3曲がタイアップ(2017.12.25)
- チャメ~!(2017.12.23)
- 4枚組豪華オールタイムベスト(2017.12.17)
- 赤裸々な本音を強烈なガレージサウンドで(2017.12.16)
コメント