« 25年の歩み | トップページ | 今週もアイドル系が上位 »

2017年4月 4日 (火)

さらに進化

Title:SUPERMAN
Musician:水曜日のカンパネラ

今、もっともはまっているミュージシャンは?と問われると、間違いなく彼女たちの名をあげると思います。水曜日のカンパネラ。最近、ボーカルのコムアイが様々なバラエティー番組に出演し、微妙にお茶の間へ浸透させようとしている方向性が気になるところなのですが、音楽的な勢いは全く止まっていません。1年に1枚のペースでアルバム(ミニアルバムを含む)をリリース。本作も前作「UMA」からわずか7ヶ月強でのリリースとなりました。

ここ最近のアルバム、特に「ジパング」以降はケンモチヒデフミの作るトラックを前面に押し出したクラブミュージック志向のエレクトロナンバーが続いていました。今回のアルバムに関しても基本的にその方向性は同じ。リズミカルなEDM調のナンバーが多い中、楽曲によってそのパターンを絶妙に変えてきており、ポップな曲調でありつつも挑戦的なサウンドを取り入れていたりするのが非常におもしろく感じました。

例えばディスコ調の踊りやすいサウンドの中、ファンキーなベースラインが耳を惹く「一休さん」、ピアノを入れたメロウなサウンドを奏でつつ、微妙にトライバルなパーカッションが実におもしろい「ジンギスカン」、その中でも特に耳を惹くのが「チャップリン」。複雑な変拍子ではじまったかと思いきや、サビになると一転メロウでドリーミーなサウンドが展開されるちょっと不思議な感覚のあるナンバー。複雑なリズムにピタリとあったコムアイのボーカルも聴かせます。

一方ではそんな楽曲と並列してある意味わかりやすくポップなダンスナンバーが続くのも彼女たちの大きな魅力だと思います。1曲目「アラジン」はちょっとエスニックな雰囲気をかもしつつ軽快なエレクトロダンスチューンになっていますし、トランシーなナンバー「オードリー」もサビに向けての盛り上げ方はベタベタながらもやはり気分的には高揚するものがあります。

そんな魅力的なエレクトロナンバーが並んだ今回のアルバムですが、もうひとつ大きな特徴がありました。それは以前の彼女たちの楽曲で特徴づけた歴史ネタをちりばめつつユーモラスな視点でコミカルにまとめた歌詞が戻って来たということ。前作「UMA」はサウンドが前に出ており歌詞が若干後ろに下がってしまいましたが、今回は独特の歌詞の世界も楽しめます。前述の「一休さん」や「坂本龍馬」などの歴史ネタにはトリビア的な内容もちりばめられつつ、特に「世阿弥」は(ちょっと地味な題材ながらも)世阿弥に関する知識が楽曲の中にちりばめられており歌詞を紐解くにもおもしろいかも。一方「カメハメハ大王」などはかなりユーモラスな歌詞でサビは思わず笑ってしまいます。

「ジパング」以降確立してきたサウンドの要素をさらに深化させつつ、「私を鬼ヶ島に連れてって」以前のユーモラスな歌詞の世界を両立させた、今の時点での水曜日のカンパネラの完成形ともいえる傑作だったと思います。パッと聴いた感じだと「UMA」から大きな変化がないだけに足踏みとも捉えてしまったのですが、よくよく聴くと確実に「UMA」からさらに一歩進化を遂げた彼女たちの姿が確かにここにはありました。

おととしの「ジパング」、昨年の「UMA」と私の個人的な年間ベストで2年連続彼女たちのアルバムを1位に選んでいますが、ひょっとしたら本作で3年連続1位になるかも・・・少なくとも現時点では2017年に入ってベストアルバムです。

評価:★★★★★

水曜日のカンパネラ 過去の作品
私を鬼ヶ島へ連れてって
ジパング
UMA


ほかに聴いたアルバム

Cemetery Gates-B SIDES BEST-/ART-SCHOOL

ART-SCHOOLのシングルのカップリング曲を集めたB面ベスト。前半はガレージロックな曲やシューゲイザー直系の曲など迫力あるバンドサウンドにインパクトあるメロと歌詞が載った曲が並んでおり、強く耳を惹きます。ただ後半になると似たようなサウンドの曲が並び、メロも歌詞もマンネリ化。あきらかにバンドとしての失速を感じてしまいました。ラスト2曲は新機軸といった感じで興味深いものがありましたが・・・。

評価:★★★★

ART-SCHOOL 過去の作品
Ghosts&Angels
ILLMATIC BABY

14 SOULS
Anesthesia
BABY ACID BABY
The Alchemist
YOU
Hello darkness,my dear friend

|

« 25年の歩み | トップページ | 今週もアイドル系が上位 »

アルバムレビュー(邦楽)2017年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さらに進化:

« 25年の歩み | トップページ | 今週もアイドル系が上位 »