« こちらはデビュー40周年 | トップページ | 1位2位独占 »

2017年3月15日 (水)

目立つ日韓アイドル

今週のHot 100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

ビルボードチャートではCDセールス以外の指標を使用しているためCDセールス以外はチャート上位に食い込めないアイドル勢は相対的に苦戦する傾向にあります。しかしそんな中、今週は珍しく上位にアイドル勢が並ぶ結果になっています。

まず1位は三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「HAPPY」が獲得。まあ彼らをアイドル系というのはちょっと違う感じもしますが。しかしジャケット写真はいかにもオラオラヤンキー系丸出しといった感じである意味感心してしまいます。CD販売・ダウンロード・ストリーミング数(以下「実売数」)は3位にとどまりましたが、ラジオオンエア数5位、PCによるCD読取数1位、Twitterつぶやき数3位、You Tube再生回数9位と万遍なく上位にランクインし、見事1位獲得となりました。

本作は日テレ系アニメ「スーパーサラリーマン左江内氏」主題歌。このドラマ、藤子・F・不二雄先生の「中年スーパーマン左江内氏」をドラマ化したもの。ドラマとしては評判が良いみたいですが、ただ彼らのヤンキーイメージは藤子不二雄のイメージとは真逆にあるような気がするのですが。ちなみにオリコンでも初動売上10万枚で1位獲得。前作「Welcome to TOKYO」の15万8千枚(2位)から大幅ダウン。今月29日に同曲を含んだベストアルバムのリリースが予定されている影響でしょう。

2位はモーニング娘。'17「BRAND NEW MORNING」がランクイン。実売数はこちらが1位。ただ5種同時リリースの複数枚買いの影響かPCによるCD読取数は12位止まり。ラジオオンエア数44位という、CD売上以外が伸びないというアイドル系らしい結果に。最近、アイドル系ではよくありがちなEDMナンバー。つんく♂にしてはひっかかりのない曲だなと思ったら、やはりつんく♂の曲じゃないんですね。オリコンでも初動7万9千枚で2位。前作「セクシーキャットの演説」の9万7千枚(1位)よりダウン。

そして3位も韓国の男性アイドルグループUP10TION 「ID」がランクイン。実売数2位、Twitterつぶやき数2位以外圏外というのが韓流アイドルらしい感じ。オリコンでは初動3万8千枚で4位ランクイン。日本では初のシングルリリース。韓国でのアルバムがベスト10入りしたことはありますが、シングルでは初のベスト10入り。

続いて4位以下の初登場曲です。6位に女性シンガー大原櫻子「ひらり」が初登場で入ってきました。実売数6位の一方、PCによるCD読取数20位、Twitterつぶやき数35位と伸び悩みましたが、ラジオオンエア数は2位を獲得しこの位置に。ミディアムテンポのバラードナンバーで良く言えば安心して聴ける悪く言えば無難なポップス。映画「チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」主題歌。なんかカタカナ4文字で省略したタイトルに映画の内容をただ説明しただけのサブタイトルといい、頭の悪さがにじみでたタイトルですね・・・(苦笑)。オリコンでは7位初登場。初動1万6千枚は前作「大好き」の1万5千枚(5位)から若干のアップ。

さらに今週7位が・・・ある意味非常にビルボードらしい結果なのですが・・・レミオロメン「3月9日」がランクイン!卒業式の定番ソングとしてすっかり定着したこの曲。もちろん今回のチャート対象日に3月9日が含まれている影響。Twitterつぶやき数1位が目立つのですが、実売数で23位、ラジオオンエア数でも15位と上位に入ってきており、既にこの時期に歌われるスタンダードナンバーとして定着していることがわかります。ちなみにベスト10入りはちょうど1年前の昨年の3月21日付チャート以来。来年のこの時期にもまたベスト10入りしてきそうです。

9位には氷川きよし「男の絶唱」が入ってきました。実売数は4位でしたが、ラジオオンエア数36位、PCによるCD読取数39位、その他は圏外という結果に。確かに氷川きよしのファン層を考えるとビルボードの集計基準は厳しいでしょうね。オリコンでは初動4万9千枚で3位初登場。前作「みれん心」の4万4千枚(2位)よりアップ。

最後10位にはEd Sheeran「Shape Of You」が先週の19位からランクアップし、初のベスト10入りです。Ed Sheeranは今、もっとも世界で人気のある男性シンガーの一人であるイギリスのシンガーソングライター。先日リリースされたアルバム「÷」が世界的に大ヒット。日本でもアルバムチャートでベスト10入りしています。本作は1月に配信限定でリリースされた楽曲でアルバムリリースにあわせてチャートを浮上。実売数19位、ラジオオンエア数8位、You Tube再生回数10位など上位にランクインし、ベスト10入りしてました。

今週のHot100は以上。明日はアルバムチャート!

|

« こちらはデビュー40周年 | トップページ | 1位2位独占 »

ヒットチャート2017年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 目立つ日韓アイドル:

« こちらはデビュー40周年 | トップページ | 1位2位独占 »