« 歌の上手さを売りに | トップページ | なぜかサントラ盤が目立つ »

2017年3月 8日 (水)

今週はジャニーズ系

今週のHot 100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

今週1位を獲得したのはジャニーズ系。Kis-My-Ft2「Tonight」が獲得しました。ラジオオンエア数は圏外だったもののCD販売・ダウンロード・ストリーミング数(以下「実売数」)及びTwitterつぶやき数で1位、PCによるCD読取数で2位を獲得し、初登場で1位獲得。オリコンチャートでは同曲を含むシングル「INTER」が初登場で1位獲得。初動売上20万5千枚は前作「Sha la la☆Summer Time」の26万6千枚(1位)から大きくダウンしています。

2位は星野源「恋」が先週から引き続き2位をキープ。ラジオオンエア数は48位とかなり下位まで下がってしまいましたが、実売数、PCによるCD読取回数では5位、Twitterつぶやき数では8位といまだに上位をキープ。さらにYou Tube再生回数では1位とまだまだヒットが続いています。

3位初登場は島村卯月(大橋彩香),小日向美穂(津田美波),五十嵐響子(種崎敦美)「ラブレター」。ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の中で歌われるキャラソン。実売数2位、PCによるCD読取数3位以外すべて圏外という、この手のキャラソンらしいCDを買う層以外に一切波及していないという状況がよくわかる結果となっています。オリコンチャートでは同曲を含む「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 09 ラブレター」が初動5万2千枚で2位初登場。同シリーズの前作「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 08 BEYOND THE STARLIGHT」の4万4千枚(3位)からアップしています。

続いて4位以下の初登場です。まず6位にAnly+スキマスイッチ=「この闇を照らす光のむこうに」がランクインしています。日テレ系ドラマ「視覚探偵 日暮旅人」エンディングテーマ。ご存じ男性2人組ポップスユニット、スキマスイッチと沖縄出身の女性シンガーソングライターによるコラボシングル。ちょっと中2病っぽいタイトルですが、楽曲はスキマスイッチの曲に比べてよりダイナミックな楽曲になっています。ただよくよく聴くとメロディーには確かにスキマスイッチっぽさが。

ちなみにこの曲、オリコンチャートとの差が大きく、オリコンでは初動2千枚で23位初登場。一方、iTunesチャートでは1位を獲得しているなどダウンロードでの売上が大半を占めているようです。実際、Hot100でも実売数4位、ラジオオンエア数5位なのに対してPCによるCD読取数97位となっており、通常版とそれにDVDが付いた初回版のみのため複数枚買いは考えられず、ダウンロードが実売数のうちの大きな比率を占めることがわかります。なおAnlyの前作「EMERGENCY」はチャート圏外。スキマスイッチの前作「全力少年 produced by 奥田民生」の2千枚(32位)から横バイ。要するに今、スキマスイッチのアイテムなら何でも買うという熱狂的なファン層はこのくらいということでしょうか。

7位は平井堅「僕の心をつくってよ」がCDリリースにあわせ先週の74位からランクアップしベスト10入り。「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」主題歌で平井堅らしいバラードナンバーとなっています。Twitterつぶやき数68位、You Tube再生回数79位と奮いませんでしたが、実売数9位、ラジオオンエア数3位、PCによるCD読取数13位の影響で上位にランクインしています。ちなみにオリコンチャートでは初動1万枚で7位初登場。前作「魔法って言っていいかな?」の9千枚(15位)から若干のアップ。ベスト10入りは2014年にリリースした「グロテスク feat. 安室奈美恵」以来、5作・2年11ヵ月ぶりとなります。

8位にはスダンナユズユリー「OH BOY」がランクイン。アイドルグループE-girlsからのHIP HOPユニットによるデビューシングル。ただHIP HOPの部分は序盤だけでサビは普通のポップソングになっているのがこの手のアイドルグループらしい感じ。実売数は3位でしたが、PCによるCD読取数23位、Twitterつぶやき数25位、さらにラジオオンエア数は圏外という結果が足を引っ張りこの位置に。オリコンでは初動売上3万枚で3位初登場。

最後10位には女性シンガーソングライターさユり「平行線」が初登場でランクイン。フジテレビ系アニメ「クズの本懐」エンディング・テーマ。実売数6位、PCによるCD読取数15位、Twitterつぶやき数11位と上位にランクインした一方、ラジオオンエア数が圏外と足を引っ張る結果に。名前の「ユ」だけカタカナにしているあたりちょっと痛い感じですが、「酸欠少女さユり」をキャッチコピーにしたり2.5次元パラレルシンガーソングライターにしたり、正直、かなり中2病的なキャラ。ただ楽曲の方はよくありがちなギター少女のアップテンポなギターロックといった感じで平凡な印象が・・・。オリコンでは10位初登場。初動売上9千枚は前作「フラレガイガール」の7千枚(17位)からアップしています。

今週のHot100は以上。アルバムチャートはまた明日に。

|

« 歌の上手さを売りに | トップページ | なぜかサントラ盤が目立つ »

ヒットチャート2017年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週はジャニーズ系:

« 歌の上手さを売りに | トップページ | なぜかサントラ盤が目立つ »