今週は韓流が1位
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
今週1位は韓流アイドルです。
SUPER JUNIOR-KYUHYUN「One Voice」が1位獲得。ミュージシャン名義通り、韓国の男性アイドルグループSUPER JUNIORのメンバーによる日本では初となるソロアルバムです。初動売上は2万1千枚。昨年5月にリリースしたソロデビューシングル「Celebration~君に架ける橋~」は初動2万6千枚(5位)でしたので、そちらよりダウンしています。
2位は先週1位GReeeeNのベストアルバム「ALL SINGLeeeeS~&New Beginning~」がワンランクダウンでこの位置。3位には人気男性声優谷山紀章率いるユニットGRANRODEO「Pierrot Dancin'」が初登場。初動売上は1万3千枚。直近作はベスト盤「DECADE OF GR」で、こちらの1万4千枚(5位)から若干のダウン。ただしオリジナルアルバムとしての前作「カルマとラビリンス」の2万1千枚(2位)からは大幅ダウンという厳しい結果となっています。
続いて4位以下の初登場盤です。まず4位にM.S.S.Project「M.S.S.Phantasia」がランクイン。人気動画サイトニコニコ動画で活動するゲーム実況、音楽制作ユニットだそうです。初動売上1万2千枚は前作「M.S.S.Party」の1万3千枚(7位)から微減。
7位にはTak Matsumoto&Daniel Ho「Electric Island, Acoustic Sea」が入ってきました。ご存じB'zのギタリスト松本孝弘とハワイで活躍するギタリスト、ダニエル・ホウが組んでリリースしたアルバム。この間、相方の稲葉浩志がスティーヴィー・サラスと組んでアルバムをリリースしていましたので今回のソロ活動のコンセプトは外国人とのコラボということなのでしょうか。ちなみに松本孝弘と海外のミュージシャンとのコラボといえばグラミー賞も受賞したかの
Larry Carlton&Tak Matsumoto「TAKE YOUR PICK」以来。ちなみにダニエル・ホウもハワイアン・ミュージック・アルバム部門でグラミー賞を取っており、このアルバムもグラミーを狙えるか?なお初動売上1万枚は前作「enigma」の2万枚(4位)からダウンしています。
9位には・・・来ました!当サイトでも大プッシュ中の水曜日のカンパネラ「SUPERMAN」がランクイン。シングルアルバム通じて初となるベスト10ヒットとなりました。ただ初動売上8千枚は前作「UMA」の1万枚(12位)よりダウンしており、人気急上昇中!!・・・といった感じではないのが辛いところ。
ここ最近、水曜日のカンパネラのボーカル、コムアイがなぜかバラエティー番組「ワイドナショー」に出演したり、妙に露出過多なのが気にかかります。おそらく事務所側としても彼女のルックスに乗じて売っていきたいという意欲があると思うのですが・・・正直、水曜日のカンパネラは音楽的に決してお茶の間レベルで大ブレイクというタイプの曲ではないと思うだけに、最近のコムアイの売り出し方にはかなり疑問が・・・アピールすべき層が違うような気がするんですが・・・。
そして10位にはTHE BAWDIES「NEW」が入ってきました。一時期に比べて少々人気が落ち着いてきた彼ら。ベスト10入りは2013年の「1-2-3」以来。ただし初動売上6千枚は前作「Boys!」の1万枚(13位)よりダウンという結果となっています。
今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2017年」カテゴリの記事
- 日韓男性アイドル対決(?)(2017.12.28)
- [ジャニーズ系に迫るback number(2017.12.27)
- 宇多田ヒカルが1位に迫るが・・・(2017.12.20)
- 先週に続きジャニーズ系が1位(2017.12.21)
- 韓流 vs AKB系(2017.12.13)
コメント