初の1位獲得
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
見事初の1位獲得となりました。
今週1位はロックバンド[Alexandros]のニューアルバム「EXIST!」が獲得。シングルアルバム通じて初の1位獲得となりました。[Alexandros]に関しては[Champagne]時代から基本的にアルバムはずっと聴いていたのですがここまでの人気になったというのは正直、若干ピンと来ない部分もあるのですが・・・。初動売上5万9千枚で、大物のリリースの隙間を縫った感じでの1位獲得という側面はあるのですが、ここまでの人気になるのは驚きです。前作「ALXD」の3万4千枚(3位)からも大幅にアップしています。
2位初登場は浜田省吾「"J.BOY"30th Anniversary」。「J.BOY」は1986年にリリースされて名盤の誉れ高い浜田省吾のアルバム。リリースから30周年を記念してリリースされた再発盤が見事ベスト3入りです。2万枚限定のボックスセット「"J.BOY"30th Anniversary Box」と生産限定盤の「"J.BOY"30th Anniversary Edition」の2種類がリリースされていますが、ボックスは23,000円、Anniversary Editionでも11,000円(いずれも税抜)という高価なアイテム。にもかかわらず初動売上2万8千枚で2位獲得というのは浜田省吾の根強い人気、と浜田省吾のファン層の経済的余裕を感じます。直近のオリジナルアルバム「Journey of a Songwriter ~旅するソングライター」の8万枚(1位)よりはさすがに大幅にダウンしています。
3位は先週2位の嵐「Are You Happy?」がワンランクダウンながらもベスト3をキープしています。
続いて4位以下の初登場盤です。まず7位、「歌」に主軸を置いて活動している女性6人組ボーカルグループLittle Glee Monster「Little Glee Monster」がランクイン。こちらはデビュー前に約1,000枚限定でリリースされたインディーズ盤の再発盤。初動売上9千枚は前作「Colorful Monster」の2万4千枚(4位)からダウン。
8位初登場はSuara「『うたわれるもの 偽りの仮面&二人の白皇』歌集」。Suaraは主にゲームソングやアニメソングなどで活躍している女性シンガー。こちらはゲーム「うたわれるもの 偽りの仮面」と「うたわれるもの 二人の白皇」で使用されたSuaraの曲を集めた企画盤となっています。初動売上は8千枚。直近のアルバム「声」の初動2千枚(25位)から大きくアップ。アルバムシングル通じて初のベスト10ヒットとなりました。
最後、9位初登場はTUBEのギタリスト春畑道哉「Play the Life」がランクインです。2012年にミニアルバム「FIND MY PLACE」のリリースはありましたが、純然たるオリジナルフルアルバムとしては2000年の「RED BIRD」以来、実に16年ぶりとなるアルバムとなりました。初動売上は7千枚で直近のミニアルバム「FIND MY PLACE」の5千枚(27位)よりアップ。自身初となるベスト10ヒットとなりました。
今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2016年」カテゴリの記事
- 水樹奈々が・・・(2017.07.26)
- 今年最後のHot100は有終の美(2016.12.28)
- 今、最も話題のあのグループ(2016.12.29)
- 逃げ恥人気最高潮(2016.12.21)
- 男性アイドルだらけ(2016.12.22)
コメント