19年ぶりの1位獲得
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
久々のオリジナルアルバムでの1位獲得となりました。
今週のアルバムチャートで見事1位を獲得したのは松任谷由実「宇宙図書館」。彼女の約3年ぶりとなるアルバムで1位を獲得。2012年にリリースしたベスト盤「日本の恋と、ユーミンと。」で1位を獲得していましたが、オリジナルアルバムでの1位は1997年にリリースした「Cowgirl Dreamin'」以来、実に19年ぶりの1位獲得になりました。また今回の現在、62歳10ヶ月となる彼女ですが、この年齢での1位は女性としては史上最高齢のアルバム1位獲得だそうです。
ただし初動売上5万7千枚は前作「POP CLASSICO」の6万枚(2位)からは若干ダウンという結果に。低水準のチャートに助けられての1位獲得となりました。とはいえ彼女がいまなお根強い人気を確保しているのは間違いありません。なんと還暦超え(!)となった彼女ですが、まだまだ現役ミュージシャンとしての活躍が続きそうです。
2位は嵐「Are You Happy?」がワンランクダウンでこの位置。また3位にはJUJU「スナックJUJU ~夜のRequest~」が先週5位からランクアップし、チャートイン2週目にしてベスト3入り。こちら売上は先週の3万4千枚から2万2千枚とアップしましたが、落ち幅を最小限に抑えてランクアップとなりました。ちなみにJUJU、同じカバーアルバム「RequestII」でも初登場から2週目にランクアップによりベスト3入りしています。本作もロングヒットになるか?
続いて4位以下の初登場盤です。まず5位にザ・クロマニヨンズ「BIMBOROLL」がランクインです。ご存じヒロト&マーシー率いる今年結成10周年を迎えたロックバンドの10枚目となるアルバム。初動売上1万6千枚は前作「JUNGLE9」(3位)から横バイ。これで3作連続初動売上1万6千枚となっており、良くも悪くも固定ファンに支えられていることがわかります。
6位にはアメリカのロックバンドBON JOVIの「This House Is Not for Sale」がランクインです。初動売上1万2千枚は前作「Burning Bridges」の1万枚(3位)から若干アップしています。
7位初登場にちょっとビックリしてしまいました。ヤバイTシャツ屋さん「We love Tank-top」。奇妙な名前が強いインパクトの大阪出身の3人組メロコアバンド。本作はメジャーデビュー作かつ初のアルバムとなりますがいきなりベスト10入りとなりました。評判になっていたとは知っていましたがいきなりのベスト10入りはビックリ。ランキングの水準が全体的に低いだけにちょっと話題になると一気にベスト10入りしてくるんですね・・・。初動売上は1万1千枚を記録。
最後10位には元AKB48板野友美「Get Ready」がランクイン。ソロとして2作目の作品となります。初動売上は9千枚。前作「S×W×A×G」の1万9千枚(6位)から大幅減となりました。
今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2016年」カテゴリの記事
- 水樹奈々が・・・(2017.07.26)
- 今年最後のHot100は有終の美(2016.12.28)
- 今、最も話題のあのグループ(2016.12.29)
- 逃げ恥人気最高潮(2016.12.21)
- 男性アイドルだらけ(2016.12.22)
コメント