まさかの4週連続
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
まさかの4週連続1位です。
今週も先週に引き続き宇多田ヒカル「Fantome」が1位獲得。売上枚数4万5千枚は先週の6万3千枚よりダウン。チャートの谷間的な週が続いた影響でしょうが、それでも強さを感じさせます。
初登場最高位は2位。韓国の4人組バンドCNBLUE「EUPHORIA」がランクインです。初動売上3万2千枚は前作「colors」の3万枚(1位)から若干のアップ。
3位4位は同一ミュージシャンによるアルバムが2枚同時ランクインです。アニメソング中心に活躍する女性シンガー藍井エイルの2枚のベスト盤「BEST-E-」「BEST-A-」がそれぞれ3位4位にランクイン。デビューの日からちょうど5年目の10月19日にリリースされたベスト盤。本人の体調不良のため現在無期限の活動休止中ですが、ファンはこのベスト盤を聴きながら首を長くして待っていたいところでしょう。初動売上はそれぞれ2万枚。直近のオリジナルアルバム「D'AZUR」の2万6千枚(4位)からはダウンしています。
続いて4位以下の初登場盤です。まず5位にこれがメジャーデビュー作となるMy Hair is Bad「woman's」がランクインです。シンプルなオルタナ系ギターロックバンドでいきなりのベスト10入りはちょっとびっくり。初動売上は1万7千枚。インディー時代にリリースした前作「narimi」の1千枚(45位)から大きくアップしています。
さらにこちらも新人ギターロックバンド、フレデリック「フレデリズム」が7位初登場。こちらは神戸を中心に活動を行っている3ピースバンド。メジャーからはミニアルバムを3枚リリースしていますがフルアルバムは本作が初となります。初動売上は1万枚。直近のミニアルバム「OTOTUNE」の2千枚(46位)からこちらも大きくアップしています。
8位初登場はニコニコ動画の人気コーナー「歌ってみた」で人気を博した女性シンガーれをるを中心に結成された3人組ユニットREOLのデビューアルバム「Σ」がランクイン。初動売上1万枚。ちなみにれをるのソロ作「極彩色」は初動1万枚(9位)でこちらからは横バイという結果になりました。
9位には木村カエラの約1年10ヶ月ぶりとなるアルバム「PUNKY」がランクインしています。初動売上は8千枚。前作「MIETA」の1万1千枚(6位)からダウン。ここ数作、4万2千枚→2万1千枚→1万1千枚と急落傾向が続いており、本作は若干下げ止まったものの今後の動向が気になるところです。
最後10位にはLady Gaga「Joanne」がランクイン。全世界同時リリースのため金曜日発売となったためチャート的には不利な状況となっています。初動売上は8千枚。前作はTONY BENNETT&LADY GAGA名義の「CHEEK TO CHEEK」の1万1千枚(7位)よりダウン。Lady Gaga単独名義では前作「ARTPOP」の初動5万8千枚(1位)から急落。発売日の関係を考慮してもかなり厳しい結果となっており、一時期のLady Gagaブームは完全に去ってしまったといっていいでしょう。
今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
« 勢いは続く | トップページ | 待ちに待った新作 »
「ヒットチャート2016年」カテゴリの記事
- 水樹奈々が・・・(2017.07.26)
- 今年最後のHot100は有終の美(2016.12.28)
- 今、最も話題のあのグループ(2016.12.29)
- 逃げ恥人気最高潮(2016.12.21)
- 男性アイドルだらけ(2016.12.22)
コメント