« 爽やかなポップアルバム | トップページ | 今週もアニメ系が目立つ »

2016年9月14日 (水)

RADWIMPS vs SMAP (?)

今週のHot 100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

今週は先週に引き続きRADWIMPSの曲が4曲ランクイン。さらにSMAPの曲も2曲ランクインし、RADWIMPSとSMAPでベスト10のうち6曲を占めるという事態になっています。

RADWIMPSはご存じ映画「君の名は。」のヒット効果。アルバムでも同タイトルのサントラ盤がヒットを記録していますが、「前前前世」が先週から変わらず2位、「なんでもないや」が6位から5位にアップ。「スパークル」が4位から7位に、「夢灯籠」が7位から8位にそれぞれダウンしています。

CD売上・ダウンロード数・スクリーミング数(以下「実売数」)では「前前前世」が2位、「なんでもないや」が5位、「スパークル」が7位、「夢灯籠」が9位とそれぞれベスト10入り。また目立つのはTwitterつぶやき数で、「前前前世」が3位、「なんでもないや」が4位、「スパークル」が5位、「夢灯籠」が6位と順位引き上げの要因となっており、ネット上での話題性の高さが感じられます。「前前前世」は他にもラジオオンエア数が3位、You Tube再生回数が1位といずれも上位へランクインしており、文句なしのヒットと言えるでしょう。

一方SMAPは解散発表以来、応援のためのファンの購買運動が続いています。特に今週は9月9日がデビュー記念日ということで売上を伸ばしており、「世界で一つだけの花」が先週の8位からランクアップし3位に、「ありがとう」が38位からランクアップし10位にランクイン。「ありがとう」は8月29日付チャート以来3週ぶりのベスト10返り咲きとなっています。

「世界で一つだけの花」はPCによるCD読取数は92位にとどまっており、新規リスナーによる購入ではなく、ファンによる2枚目3枚目の購入が多いことを物語っています。Twitterのつぶやき数は1位を記録していることも話題性の高さを物語っています。ちなみにオリコンチャートでも4万9千枚を売り上げ、先週の12位から3位にランクアップしベスト10返り咲きを果たしています。一方「ありがとう」は実売数は60位でしたがTwitterつぶやき数は2位を記録しベスト10入り。オリコンでも今週4千枚を売り上げ19位にランクインしています。

さてそんな中、1位を獲得したのがAKBグループHKT48「最高かよ」が初登場でランクイン。ベタベタアイドルポップなメロディーラインはいかにもAKB系らしい感じですし、ベタな口語のタイトルもいかにも秋元康といったセンス。実売数1位である一方、PCによるCD読取数は3位に終わっている点、複数枚買いが多かったことを物語っています。オリコンでも初登場1位。初動売上26万9千枚は前作「74億分の1の君へ」の23万8千枚(1位)からアップ。

今週は初登場はもう1枚のみ。4位にももいろクローバーZ「ザ・ゴールデン・ヒストリー」が先週の94位からランクアップし、CDリリースにあわせてベスト10入り。AKB系のHKT48に水をあけられ、ベスト3入りの逃す結果となりましたが、PCによるCD読取数では1位を獲得しており面目躍如といった感じでしょうか。楽曲はももクロとしては逆にビックリするほど平凡なアイドルポップなのですが、変にマニア受けしそうな凝った楽曲よりは好感が持てる印象。オリコンでは初動5万1千枚で2位初登場。前作「『Z』の誓い」の4万8千枚(4位)から若干増加という結果となっています。

今週のHot 100は以上。アルバムチャートはまた明日に!

|

« 爽やかなポップアルバム | トップページ | 今週もアニメ系が目立つ »

ヒットチャート2016年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RADWIMPS vs SMAP (?):

« 爽やかなポップアルバム | トップページ | 今週もアニメ系が目立つ »