« 今のシーンに対するくるりからの回答 | トップページ | 新譜ラッシュ »

2016年9月21日 (水)

引き続き「君の名は。」旋風吹き荒れる

今週のHot 100

http://www.billboard-japan.com/chart_insight/

相変わらず強いRADWIMPS・・・というよりも映画「君の名は。」の影響なのでしょうが今週も先週に引き続き4作同時ランクイン。「前前前世」が先週から変わらず2位でこれで3週連続の2位。「なんでもないや」も先週に引き続き5位。「スパークル」も先週から変わらず7位。「夢灯籠」が7位から9位にダウン。特に「前前前世」はTwitterつぶやき数、You Tube再生回数で共に1位を獲得しており、その人気は衰えるところを知りません。

一方今週1位を獲得したのは嵐「Power of the Paradise」が獲得。日テレ系のリオデジャネイロオリンピック中継のテーマ曲。ちょっとラテンのリズムが入っているあたりブラジルを意識した感じ。先週の56位からCD発売にあわせて一気に1位獲得。CD売上・ダウンロード・ストリーミング数(以下「実売数」)で1位を獲得した他、PCによるCD読取数でも1位を獲得しています。オリコンでももちろん初登場1位。初動売上42万2千枚は前作「I seek」の73万7千枚(1位)から大きくダウンしていますが、これはCDのリリース形態が3種から2種に減った影響が大きい模様。ただし同じく2種類での発売だった前々作「復活LOVE」の48万5千枚(1位)よりダウンしています。

3位には元KARAのメンバー、JY「好きな人がいること」が先週の6位からランクアップで2週ぶりにベスト3返り咲き。実売数4位、PCによるCD読取数6位と好成績。またYou Tube再生回数2位というのもベスト3入りに大きく寄与しています。オリコンでは今週26位とベスト10から大きく下回っているものの、iTunesチャートでは上位にランクインしておりダウンロードでの売上が大きく影響している模様です。

続いて4位以下の初登場曲です。まず4位にONE OK ROCK「Taking Off」がランクイン。小倉旬主演の映画「ミュージアム」主題歌。配信限定でのリリースとなります。実売数で3位にランクインした他、Twitterつぶやき数で8位にランクイン。ただラジオオンエア数は圏外となっており、この手のバンドとしてはちょっと残念な結果に。先週の46位からランクアップし、ベスト10入りしました。

6位にはAqours「夢で夜空を照らしたい」が入ってきています。アニメキャラによるアイドルプロジェクト「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場するアイドルユニット。本作はアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」挿入歌となっています。実売数5位、PCによりCD読取数2位となっておりCDでの発売が多かったことがわかります。一方ラジオオンエア数は圏外で一部のファンのみに訴求した売上ということが見て取れます。オリコンでは初動3万6千枚で2位初登場。前作「ユメ語るよりユメ歌おう」の4万枚(3位)よりダウン。

初登場最後は10位に山下達郎「CHEER UP! THE SUMMER」が入ってきました。フジテレビ系ドラマ「営業部長 吉良奈津子」主題歌。ヤマタツらしい爽やかなサマーポップ。先週の42位からCD発売にあわせてランクアップしベスト10入りしています。ただ実売数は19位とさほど奮わず。ラジオオンエア数が3位と上位に入って来たため順位を押し上げました。オリコンでは初動売上9千枚で8位初登場。直近のシングルは「クリスマス・イブ(30TH ANNIVERSARY EDITION)」でその初動1万9千枚(10位)よりダウン。ただし、純然たる新曲としてのシングルの前作「光と君へのレクイエム」の7千枚(10位)からはアップしています。

今週のHot100は以上。明日はアルバムチャート!

|

« 今のシーンに対するくるりからの回答 | トップページ | 新譜ラッシュ »

ヒットチャート2016年」カテゴリの記事

コメント

RADWIMPSにとっては神風到来という感じですね。周囲の中学生を見てても、「君の名は。」はブームが来ているなというのをひしひしと感じます。女子を中心に反応が違う(笑)。僕も映画見たんですけど、音が実に効果的に使われている印象を受けました。

ビルボードのチャートは呟きとかいろんな順位があって面白いんですが、こういう突発的なヒットの時は、具体的な数値でどれくらいのヒットになっているのか見たいですよね。他の週と比較するのがチャートの楽しさが一つ失われているのは間違いないです。

投稿: げどー | 2016年9月24日 (土) 01時39分

>げどーさん
そう、RADWIMPSにとってはまさに神風到来なタイアップでしたね。次のアルバム、「君の名は。」効果がどう効いてくるのか注目です。
ビルボードチャートは他の週でも書いたのですが、ヒットの「規模」がわからないのが最大の欠点です。もうちょっと情報を公開してくれないとオリコンにとって代わるのは難しいように思いますが・・・。

投稿: ゆういち | 2016年10月11日 (火) 22時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 引き続き「君の名は。」旋風吹き荒れる:

« 今のシーンに対するくるりからの回答 | トップページ | 新譜ラッシュ »