2週連続1位
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
見事2週連続1位を獲得です。
今週1位は先週に引き続き西野カナ「Just LOVE」が獲得。先週の12万6千枚から4万7千枚に売上を落としましたが、新作が少ない週であったことから見事2週連続の1位獲得となりました。
新作で最高位はJUNHO(From 2PM)「DSMN」で2位初登場。韓流のアイドルグループ2PMのメンバーによるソロ作。日本盤としては4作目となる6曲入りのミニアルバムとなります。初動売上4万5千枚で前作「SO GOOD」の4万8千枚(3位)より若干のダウンとなります。
3位初登場はジャニーズ系のアイドルグループA.B.C.-Z「ABC STAR LINE」。「旅」をテーマとした3枚目となるオリジナルアルバム。初動売上3万1千枚は前作「A.B.Sea Market」の初動4万7千枚(1位)よりダウン。ジャニーズ系のグループとしてはちと寂しい売上枚数となっています。
続いて4位以下の初登場盤です。上にも書いた通り、今週は初登場盤が少なく、初登場はあと2枚のみ。それも次の初登場は9位。GLIM SPANKY「Next One」がランクインです。GLIM SPANKYはシングルアルバム通してこれが初のベスト10入りとなった男女2人組のロックデゥオ。ルーツロック志向のサウンドを奏でており、ちょっとSuperflyに重なる部分が・・・。初動売上は6千枚。前作「ワイルド・サイドを行け」は初動3千枚(31位)だったので倍増で見事ベスト10ヒットとなりました。映画「ONE PIECE FILM GOLD」の主題歌「怒りをくれよ」が収録されており、タイアップ効果が大きかった模様です。
初登場最後は10位。柴咲コウ「続こううたう」がランクインです。柴咲コウによるカバーアルバム第2弾。井上陽水の「少年時代」や坂本九の「上を向いて歩こう」のようなちょっとベタな選曲もあるのですが、個人的に目をひいたのがELLISの「千の夜と一つの朝」。わぁ、懐かしい!大ヒットは記録しなかったのですが、「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」のテーマ曲として話題になったんですよね。好きな曲だったんですよね。この選曲だけで気になってしまいます。アルバムのベスト10入りは2011年の「CIRCLE CYCLE」以来3作ぶり。ただし初動売上は6千枚は前作のカバーアルバム第1弾「こううたう」の7千枚(12位)からダウンしています。
今週、初登場は以上ですがベスト10圏外からの返り咲きが2枚ランクインしています。まず6位に韓国の男性アイドルグループSEVENTEEN「FIRST ‘LOVE & LETTER’」が先週の29位からランクアップしベスト10入り。売上も2千枚から9千枚に大幅アップ。これはもともとのアルバムに新曲を加えた「リパッケージアルバム」が7月14日にリリースされた影響のようです。
また8位には「HiGH & LOW ORIGINAL BEST ALBUM」が先週の11位からランクアップで2週ぶりにベスト10返り咲き。ただし売上は8千枚から7千枚にダウンしており、新譜が少なかったことから相対的に順位をあげてきた模様です。
今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2016年」カテゴリの記事
- 水樹奈々が・・・(2017.07.26)
- 今年最後のHot100は有終の美(2016.12.28)
- 今、最も話題のあのグループ(2016.12.29)
- 逃げ恥人気最高潮(2016.12.21)
- 男性アイドルだらけ(2016.12.22)
コメント