« ボーカリスト安藤裕子の実力 | トップページ | 今週は韓流 »

2016年5月 4日 (水)

相変わらずのアイドル勢の中、非アイドル勢も目立つ

今週のシングルチャート

http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

今週もまた、女性アイドルグループが目立つチャートとなりました。

まず1位はAKB48系。大阪を中心に活動を続けるNMB48「甘噛み姫」。初動売上23万枚は前作「Must be now」の30万7千枚(1位)からダウン。AKB48総選挙前の買い控えが原因のようですが、ここ数作、37万1千枚→30万7千枚→23万枚と急落傾向なのが気になります。

2位も女性アイドルグループ。ハロプロ系のアンジュルム「次々続々」がランクイン。今風なEDMチューン。初動売上5万2千枚は前作「出すぎた杭は打たれない」の3万9千枚(2位)からアップ。

女性アイドルグループは4位以下にもランクインしており、8位に夢みるアドレセンス「おしえてシュレディンガー」、9位にまねきケチャ「きみわずらい」がそれぞれランクイン。「おしえてシュレディンガー」はドレスコーズの志磨遼平作詞作曲だそうで、またその手のサブカル狙いですか(苦笑)。ただ歌謡曲志向が強い志磨遼平は意外とこの手の楽曲提供ははまるのかも。Aメロ部分やサビに入る直前のブリッジの部分は彼らしさを感じますが、サビは平凡で売れ筋を狙いすぎた感も。夢みる~は初動1万5千枚で前作「舞いジェネ!」の2万2千枚(4位)からダウン。まねきケチャは初動1万3千枚でこれがデビュー作となります。

3位もある意味アイドル系に近いものがあります。アニメキャラによるアイドルプロジェクト「ラブライブ!サンシャイン!!」のAqours「恋になりたいAQUARIUM」がランクイン。初動売上4万6千枚は前作「君のこころは輝いてるかい?」の4万8千枚(3位)から微減となっています。

そんな相変わらずの女性アイドルグループの中、今週は非アイドル非アニメキャラ勢も目立つチャートとなっていました。

まず4位にゴールデンボンバー「水商売をやめてくれないか」がランクイン。タイトル通りのユニークな内容の歌詞に彼ららしい歌謡曲路線のメロディーが特徴的。初動売上は3万4千枚。前作「死 ん だ 妻 に 似 て い る」は雑貨扱いだったためチャート対象外。前々作「ローラの傷だらけ」の4万2千枚(2位)から減少。一時期ほどの勢いはなくなりましたが、アイドル勢以外ではコンスタントな人気を持続している彼ら。「女々しくて」の一発屋的に思われている向きもあるのですが、今年の紅白は別の曲を歌ってほしいところ(・・・だけど「ネタ」として今年の年末もまた「女々しくて」で出場するんだろうなぁ)。

5位には西野カナ「あなたの好きなところ」が入ってきています。大塚製薬「MATCH」CMソング。タイトル通り、恋人の好きなところを羅列する歌詞はいかにも彼女らしい感じ。初動売上2万2千枚は前作「トリセツ」の2万5千枚(6位)から若干のダウン。

6位はスピッツの新曲「みなと」が入ってきました。NTT東日本CMソング。約3年ぶりとなるシングル。ただその間、配信限定シングルは2作リリースしており、彼らのようなバンドはもうCDではシングルなんてほとんど出さなくなってきているんですね。初動売上は1万8千枚で、前作「さらさら」の2万3千枚(5位)からダウン。

さらに10位にはヴィジュアル系バンドthe GazettE「UNDYING」が入ってきました。前々作「FADELESS」以来2作ぶりのベスト10入りですが、初動売上1万1千枚は前作「UGLY」の1万2千枚(16位)から微減となっています。

今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートはまた明日に!

|

« ボーカリスト安藤裕子の実力 | トップページ | 今週は韓流 »

ヒットチャート2016年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 相変わらずのアイドル勢の中、非アイドル勢も目立つ:

« ボーカリスト安藤裕子の実力 | トップページ | 今週は韓流 »