圧倒的強さで1位
すいません、事情により1日遅れのチャート評です。
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
今週1位はやはり圧倒的な強さを見せての1位獲得となりました。嵐「I seek」が1位獲得。日テレ系ドラマ「世界一難しい恋」主題歌。初動売上73万7千枚は前作「復活LOVE」の48万5千枚(1位)よりアップ。前作はDVD付の限定盤+通常盤の2パターンだったのに対して、本作は内容の違うDVD付限定盤が2パターンになったのが初動売上増の大きな要因と思われます。前作に引き続きマイナーコードの歌謡曲の王道路線を行くような丁寧な仕事ぶりが感じられる曲。たださすがに竹内まりや-山下達郎の黄金コンビだった前作に比べると物足りなさも感じるのですが。
2位初登場は韓流の男性アイドルグループSHINee「君のせいで」。初動売上6万枚で、前作「Sing Your Song」の5万枚(5位)からアップ。いかにもK-POPらしい無難なエレクトロポップ。
3位には速水奏(CV:飯田友子),塩見周子(CV:ルゥティン),城ヶ崎美嘉(CV:佳村はるか),宮本フレデリカ(CV:高野麻美),一ノ瀬志希(CV:藍原ことみ) 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 02 Tulip」がランクイン。ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」挿入歌。相変わらずアニソンとアイドルソングを融合させたようなリスナー層を限定しそうなポップ。初動売上は3万1千枚。同シリーズの前作島村卯月(大橋彩香),渋谷凛(福原綾香),本田未央(原紗友里),大槻唯(山下七海),上条春菜(長島光那) 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 01 Snow Wings」の1万9千枚(3位)よりアップ。
続いて4位以下の初登場曲です。まずは4位、安室奈美恵「Mint」がランクインしてきました。フジテレビ系「僕のヤバイ妻」主題歌。これで22年連続のベスト10入りを記録したそうで、これは史上1位の記録だそうです。(参考サイト【オリコン】安室奈美恵、22年連続シングルTOP10 歴代単独1位の連続記録)彼女らしいエレクトロチューンなのですが、ある種の貫録も感じます。初動売上2万8千枚は前作「Red Carpet」の2万5千枚(2位)より微増。タイアップ効果は微妙ですが、ここ最近、4万2千枚→3万5千枚→2万5千枚と減少傾向が続いていましたが本作で下げ止まりました。
5位初登場はバンドじゃないもん!「キメマスター!」がランクインです。バンドじゃないもん!はもともと、神聖かまってちゃんのドラマー、みさこのサイドプロジェクト的にスタートした、いわばアイドルのパロディー的なユニットだったのですが、大幅にメンバーチェンジして普通のアイドルグループとなってしまいました。楽曲的にも最近よくありがちな、アニメソング風のアイドルポップ。これ、正直、アイドルのパロディーユニットだったからおもしろかったんじゃない?「アイドルとして売った方が売れそう」というレコード会社の思惑が見え見えですごくみっともないし、これをいったら失礼かもしれないけど、みさこはロックバンドの一員としてならかわいいかもしれないけど、アイドルとして売るには・・・・・・・・・。で、それがそれなりに売れちゃうあたりに最近の音楽シーンの薄っぺらさを強く感じます。初動売上2万4千枚は前作「NaMiDa」の1万6千枚(11位)からアップして初のベスト10入り。
7位にはSECRET GUYZ「私のカレーは世界一」がランクイン。SECRET GUYZは元女性のメンバー3人による男性アイドルグループ。トランスジェンダーを標榜するグループだそうですが、正直、そういわれなければわからなくくらい、正統派の男性アイドルグループとなっています。初動売上1万2千枚は前作「SKY MARCH」の1万枚(11位)からアップし、初のベスト10入り。
8位は女性声優Pile「Melody」が入ってきました。NHK教育テレビアニメ「境界のRINNE」オープニング・テーマ。初動売上1万2千枚は前作「ドリームトリガー」の1万1千枚(7位)からアップ。マイナーコードとメジャーコードを行き来しつつ盛り上がるギターポップ路線は良くも悪くもアニソンのステレオタイプ的なナンバー。
9位には、こちらも女性声優小倉唯「ハイタッチ☆メモリー」がランクインしています。テレビ東京系アニメ「カードファイト!!ヴァンガードG ストライドゲート編」エンディング・テーマ。こちらはいかにもなアニメ声。初動売上1万2千枚は前作「Honey♥Come!!」の1万枚よりアップ。ベスト10入りは2013年リリースの「Baby Sweet Berry Love」以来4作ぶり。
最後10位にはソナーポケット「ONE-SIDED LOVE」がランクイン。アニメ「虹色デイズ」主題歌。初動売上1万2千枚は前作「ベストフレンド」(6位)から横バイとなっています。
今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートはまた明日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2016年」カテゴリの記事
- 水樹奈々が・・・(2017.07.26)
- 今年最後のHot100は有終の美(2016.12.28)
- 今、最も話題のあのグループ(2016.12.29)
- 逃げ恥人気最高潮(2016.12.21)
- 男性アイドルだらけ(2016.12.22)
コメント