今週もまた女性アイドルだらけ
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
なんかここ最近、なぜか女性アイドルグループが目立つチャートが続いています。正直、食傷気味なのですが・・・というか、もうアイドル以外CDなんて媒体をリリースしないということでしょうか・・・。
まず1位初登場はAKB48がらみの新グループ、欅坂46「サイレントマジョリティー」がランクイン。洋服レンタルサービス「メチャカリ」CMソング。位置づけ的には乃木坂46の姉妹グループらしいです。本作がデビュー作。初動売上26万1千枚で1位獲得となりました。
2位はスターダストプロモーションによる名古屋出身女性6人組によるグループチームしゃちほこ「Cherie!」。NHKテレビ「ねこねこ日本史」主題歌。アニメ声のいかにもといった感じの声には正直抵抗感が・・・。初動売上は3万5千枚。前作「怪獣トットト/じりじり夏活委員会 feat.しまじろう」は生産限定盤(初動2千枚(32位))。前々作「天才バカボン」の2万5千枚(4位)からアップ。
3位にはこちらは男性アイドルグループDa-iCE「WATCH OUT」がランクインしています。彼らお決まりの今風のEDMチューン。初動売上3万4千枚は前作「HELLO」の3万5千枚(3位)から微減。
続いて4位以下の初登場ですが、こちらも女性アイドルグループが目立っています。まず5位にアップフロント所属の女性アイドルグループアップアップガールズ(仮)「パーリーピーポーエイリアン」がランクイン。こちらはトランス要素の強いEDMチューン。初動売上2万7千枚は前作「Beautiful dreamer」の1万4千枚(7位)よりアップ。
9位にさくらシンデレラ「未来プロローグ」がランクイン。名古屋駅前の「アイドルステージ」を本拠地としているそうです。初動売上1万1千枚は前作「さくらシンデレラ」の0.5千枚(153位)から大幅にアップ。
ちなみにこの2枚、4月4日月曜日リリースとなっており、水曜日リリースより早いタイミングのリリースでデイリー上位ランクインと、週間売上を伸ばす戦略を取っています。
もう1枚はちょっと毛色の違う曲。8位には松井玲奈とチャラン・ポ・ランタン「シャボン」が入ってきました。TBSテレビ系ドラマ「神奈川県厚木市 ランドリー茅ヶ崎」主題歌。SKE48を卒業した松井玲奈と、ここでも何度か紹介したことある女性2人組ユニットチャラン・ポ・ランタンのコラボシングル。もともと松井玲奈はチャラン・ポ・ランタンと親交があったとか。それだけにアイドルのソロデビューシングルなのですが、予想以上にチャラン・ポ・ランタンの曲になっていてビックリ。というよりも、むしろメインはチャラン・ポ・ランタンの方なのでは?と思うほどの楽曲になっていました。これを機に、チャラン・ポ・ランタンが注目を集めればうれしいのですが・・・。初動売上は1万1千枚。
一方男性アイドルグループもスターダストプロモーション所属の男性アイドルグループPrizmaX「UP<UPBEAT」が4位にランクイン。最近のアイドルポップではちょっと珍しいファンキーディスコチューン。初動売上2万9千枚は前作「Lonely summer days」の2万5千枚(7位)よりアップしています。
そんなアイドルグループだらけの中、孤軍奮闘だったのが10位初登場T.M.Revolution「Committed RED」。ゲーム「戦国BASARA 真田幸村伝」主題歌。初動売上1万枚は前作「DOUBLE-DEAL」の1万2千枚(9位)からダウン。前作に続いて「戦国BASARA」の主題歌に起用。楽曲も前作同様、ドラマチックな展開になっており、良くも悪くもゲームソングといった感じの曲になっています。
今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートはまた明日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2016年」カテゴリの記事
- 水樹奈々が・・・(2017.07.26)
- 今年最後のHot100は有終の美(2016.12.28)
- 今、最も話題のあのグループ(2016.12.29)
- 逃げ恥人気最高潮(2016.12.21)
- 男性アイドルだらけ(2016.12.22)
コメント