ミリオン落ちの次
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
前作、シングルが初動ミリオンから陥落したAKB48。次の一手が気になりましたが・・・。
ニューシングル「君はメロディー」は予想通り大型イベントが用意されたほか、卒業したはずの前田敦子や大島優子らが参加。結果、初動売上は123万7千枚と前作「唇にBe My Baby」の90万51千枚(1位)より大幅増。2作ぶりの初動ミリオンとなりました。ただ、イベントによるドーピングはいまさらながらの話ですが、卒業したはずのメンバーを呼び戻すという施策はグループとして「終わっている」といった感じだよなぁ。
2位はハロプロ系アイドルグループ、カントリー・ガールズ「ブギウギLOVE」がランクインしています。初動売上4万1千枚は前作「わかっているのにごめんね」の3万枚(5位)よりアップ。2位は自己最高位。
3位初登場はaiko「もっと」。TBSテレビ系ドラマ「ダメな私に恋して下さい」主題歌。ピアノとストリングスで聴かせるaikoらしい切ないラブバラード。初動売上3万4千枚は前作「プラマイ」の2万9千枚(5位)よりアップしています。
続いて4位以下の初登場です。4位に動画サイト「ニコニコ動画」で人気を博したコスプレダンスユニット、アルスマグナ「マシュマロ」が入ってきました。初動売上2万8千枚は前作「ひみつをちょーだい」の2万枚(5位)よりアップ。ダンスユニットなのですが本作は聴かせるウィンターバラード。どちらかというと、というよりも完全にアイドルグループですね。
6位には男性シンガーソングライター高橋優の「さくらのうた」が初登場でこの位置。TBSテレビ系ドラマ「悪党たちは千里を走る」主題歌。初動売上1万6千枚は前作「明日はきっといい日になる」の8千枚(12位)よりアップ。シングルのベスト10入りは2012年の「卒業」以来7作ぶり2作目。しかしあまりにもベタベタなタイトルにビックリしちゃいます。歌詞もベタなラブソングで、正直、高橋優の良さは出ていないような印象が・・・。
7位にはEXILE ATSUSHI + AI「No more」がランクイン。フジテレビ系ドラマ「ナオミとカナコ」主題歌。ミュージシャン名通り、EXILEのATSUSHIと女性R&BシンガーAIとのコラボシングルで、昨年9月にリリースした「Be Brave」に続く第2弾。ATSUSHIのファルセットボイスとAIの力強いボーカルの相性はなかなかよさげで、それだけに第2弾のリリースとなったのでしょう。初動売上1万5千枚は前作の2万5千枚(7位)よりダウン。
初登場最後は10位にBLUE ENCOUNT「Survivor」が入ってきています。TBSテレビ系アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」オープニング・テーマ。初動売上9千枚は前作「はじまり」の7千枚(5位)よりアップ。疾走感あるサウンドはインパクト十分ですが、「ガンダム」のタイアップ効果は限定的だった模様。ただバンドとして変な「色」がつくのは避けられたでしょうか。もっとももともとベスト10ヒットを出せるくらいの人気はあったバンドなだけに、「ガンダム」のイメージが強くなりすぎるという心配は杞憂でしょうが。
今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートはまた明日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2016年」カテゴリの記事
- 水樹奈々が・・・(2017.07.26)
- 今年最後のHot100は有終の美(2016.12.28)
- 今、最も話題のあのグループ(2016.12.29)
- 逃げ恥人気最高潮(2016.12.21)
- 男性アイドルだらけ(2016.12.22)
コメント