« 今週は男性アイドルグループ | トップページ | ハイスタメンバーによるソロ作2枚 »

2015年11月12日 (木)

やはり強いビートルズ

今週のアルバムチャート

http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

相変わらずの強さを見せつけました。

今週1位はThe Beatles「The Beatles 1」。もともとは2000年にリリースされた、彼らの楽曲のうち、イギリスのミュージック・ウィークもしくはアメリカのビルボードの両方、あるいはどちらかで1位の曲のみを集めたベスト盤。その後、2011年にリマスター盤がリリースされましたが、このたび、この「The Beatles 1」に彼らのPVを収録したDVD/ブルーレイをつけて再リリース。全世界同時発売ということで金曜日発売となったのですが、初動売上7万8千枚を売り上げ、見事1位獲得となりました。

ちなみに2000年にリリースされた時は月曜日という発売日の都合上、初動売上は22万8千枚(2位)。翌週には46万9千枚を売り上げ、1位を獲得しています。さすがにこの時の初動売上よりは大きく売り上げを落としています。

The Beatlesはここ最近、毎年、なんらかの形でアイテムをリリース。CDがすっかり売れなくなった中、レコード会社にとっては絶好の「ネタ」となっている感じがします。ただ、それでも売れてしまうところが彼らのすごいところで・・・。昨年は6月に、かつて60年代に日本で発売された日本独自編集でのアルバムをボックスセットでまとめた「ミート・ザ・ビートルズ<JAPAN BOX>」をリリース。初動5千枚で19位にランクイン。さらにその前年にはイギリスのラジオ局BBCのライブ音源をまとめた「オン・エア~ライヴ・アット・ザ・BBC Vol.2」をリリースし、初動売上2万5千枚で3位にランクインさせています。

今回は金曜日リリースで初動7万8千枚ということで、その注目の高さをうかがわさせます。さすがプロモーションビデオ収録というのは魅力的だったようで・・・ま、かくいう私も買ってしまったのですが(^ ^;;毎年のように散在を強いられるビートルズファンですが、来年もまだまだ「ネタ」は続くのでしょうか?

2位は韓国の男性アイドルグループMYNAMEの初となるベストアルバム「MYBESTNAME!」がランクイン。初動売上3万5千枚は直近のオリジナルアルバム「I.M.G.~without you~」の4万5千枚(2位)よりダウン。アイドルグループではよくありがちなのですが、浮動層を全くつかめていない結果となっています。

3位には先週まで2週連続1位だった嵐「Japonism」が2ランクダウンながらもベスト3をキープしています。

続いて4位以下の初登場です。まず4位にWANIMA「Are You Coming?」がランクイン。PIZZA OF DEATH RECORDS所属のパンクバンドで、今年はサマソニやROCK IN JAPANなどをはじめ数多くの夏フェスに参加。徐々に人気を高め、この1stフルアルバムでいきなり初登場4位という結果となりました。初動売上2万3千枚。前作となるミニアルバム「Can Not Behaved!!」の3千枚(21位)より大きくアップしています。

5位には女性シンガーソングライターMACO「FIRST KISS」が入ってきました。これが初のフルアルバム。初動売上1万2千枚。前作はミニアルバム「23」に、インディー時代のミニアルバム「22」の曲を追加して再リリースした「23 plus」で初動4千枚(25位)。また前作のミニアルバム「23」以来のベスト10ヒットで、「23」の初動8千枚(10位)よりもアップしています。

6位初登場はMay J.「May J. sings Disney」。May J.といえば「アナ雪」の主題歌「Let it Go」のカバーで知られていますが、そのあまりのゴリ押しぶりにネットでは大バッシングを受けました。それにも関らず、というかそんな炎上などなかったかのように、ディズニーソングのカバーアルバムを堂々とリリースするあたりが逆にすごい・・・。もちろん、あの「Let it Go」も入っています。で、それなりに売れちゃうあたり、なんだかんだいっても「Let it Go」を歌うMay J.を求めるリスナー層も多いってことなんでしょう。初動売上は9千枚。直近のリリースはベスト盤.「May J. W BEST -Original & Covers-」でこちらの初動1万枚(7位)よりは若干のダウン。直近のオリジナルアルバム「Imperfection」の1万6千枚(3位)よりは大きくダウンしています。

7位には人気女性声優小倉唯と石原夏織によるユニットゆいかおり「Bright Canary」がランクイン。シングルではいままで2作、ベスト10ヒットを記録していますが、アルバムでは3作目にして初のベスト10ヒット。ただし、初動売上8千枚は前作「Bunny」の1万枚(15位)よりダウンしています。

今週、ちょっと珍しいのはシングル主導の女性アイドルグループのアルバムが2枚ランクインしていること。8位にSNSサイト「pixiv」によるアイドルグループ虹のコンキスタドールのデビューアルバム「レインボウスペクトラム」が、10位には同じくアイドルグループP.IDL「モンゴリア~ンチョップ!」がランクインしています。

虹のコンキスタドールは初動7千枚。ちなみにシングルの直近作「THE☆有頂天サマー!!」の2万7千枚(2位)からは大きくダウンしています。一方、P.IDLは初動6千枚でシングルアルバム通じて初のベスト10ヒット。ただしシングルの直近作「夏っ!」の7千枚(13位)からはダウンしています。

アルバム初登場はあと1枚。9位に「TVアニメ『Chalotte』Original Soundtrack」がランクインしています。

今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!

|

« 今週は男性アイドルグループ | トップページ | ハイスタメンバーによるソロ作2枚 »

ヒットチャート2015年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やはり強いビートルズ:

« 今週は男性アイドルグループ | トップページ | ハイスタメンバーによるソロ作2枚 »