2週連続
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
まず1位は先週に引き続き2週連続の1位となりました。嵐の「Japonism」。売上は先週の82万枚から5万6千枚に大幅ダウンしていますが、今週も1位をキープしました。
初登場組でのトップは2位初登場斉藤和義「風の果てまで」。前作は「斉藤」と「和義」の2枚組で、2位3位とランクインしてきたので、事実上、「45 STONES」から3作連続の2位獲得となりました。ただ初動売上2万4千枚は前作「斉藤」「和義」のそれぞれ3万2千枚、2万8千枚のいずれからもダウン。ここ数作、上り調子が続いていましたが、残念ながら頭打ちになってしまいました。
3位初登場はスターダストプロモーション所属の名古屋在住のアイドルから結成されたチームしゃちほこ「ええじゃないか」。9月にリリースされた「いいじゃないか」に続く2ヶ月連続リリース。順位は前作の6位から3位とあがりましたが初動売上は1万3千枚と横バイ。
続いて4位以下の初登場です。まず4位にゲーム「アイドルマスターミリオンガールズ!」からのキャラソンのアルバム「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER DREAMERS 02」がランクイン。初動売上1万2千枚。同シリーズの第1弾はシングルでのリリースで、春日未来(山崎はるか),最上静香(田所あずさ),伊吹翼(Machico) 「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER DREAMERS 01 Dreaming!」。こちらの初動4万7千枚(3位)よりダウン。また、アルバムとしては今年4月に2枚同時ランクインしてきたミルキーウェイ「アイドルマスター ミリオンライブ! THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 09」、ARRIVE「アイドルマスター ミリオンライブ! THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 10」以来。こちらはいずれも1万1千枚(前者が5位、後者が6位)で、若干のアップとなっています。
5位初登場はFunky Galaxy from 超新星「Funky Galaxy」。ミュージシャン名通り、韓流の男性アイドルグループ超新星からグァンス、ゴニル、ジヒョクの3名で結成した派生ユニット。初動売上は1万枚。超新星本体の直近アルバム「7IRO」の2万6千枚(3位)から大幅減。また同じ超新星からのソローレビュー組としてはユナク 「STARTING OVER」が初動1万1千枚(5位)、ソンモ「Tiramisu love」が初動2万5千枚(3位)でしたので、いずれからもダウンしています。
6位には人気男性声優柿原徹也のミニアルバム「orange」がランクイン。シングルアルバム通じて初のベスト10ヒット。初動8千枚は前作「ダンディギ・ダン」の5千枚(12位)よりアップ。
7位にはGLAY「SPEED POP Anthology」が入ってきました。1995年にリリースされた彼らのメジャーデビューアルバム「SPEED POP」をリマスター。さらにDisc2として未発表音源やデモ音源、ドキュメンタリーをおさめたDVDをつけてのリリースとなります。「Anthology」シリーズとしては第3弾。過去作のリマスターとしてはインディー時代の「灰とダイヤモンド」に続く2作目となります。初動売上は7千枚。直近のアルバム「MUSIC LIFE」の5万7千枚(2位)よりはさすがに大きくダウン。Anthologyシリーズの前作「灰とダイヤモンド Anthology」の1万3千枚(10位)よりもダウンしています。
8位にはイギリスのへヴィーメタルバンドDEF LEPPARDのセルフタイトル作「DEF LEPPARD」がランクイン。順位は最高位25位だった7年前の前作「Songs From The Sparkle Lounge」から大幅アップ。ただし、初動売上6千枚は前作から横バイとなっています。
最後9位にはイギリスの男性4人組コーラスグループIL DIVO「Amor & Pasión」がランクインです。こちらの初動売上6千枚は前作「A Musical Affair」の1万6千枚(9位)より大幅減となりました。
今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2015年」カテゴリの記事
- まさかの2週連続1位(2015.12.24)
- 話題の人気アニメEDテーマがベスト3入り(2015.12.23)
- ジャニーズ系下して見事1位(2015.12.17)
- ついに初動ミリオン陥落(2015.12.16)
- 星野源、強し!(2015.12.10)
コメント