洋楽が「3作」
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
今週のアルバムチャートでは、初登場の中、洋楽勢が目立ちました。
まず6位にアメリカのロックバンド、MAROON5「Singles」がランクイン。こちらはタイトルからもわかる通り、彼ら初となるオールタイムベスト。初動売上1万枚は直近のオリジナルアルバム「V」の1万9千枚(4位)からダウン。ただこのアルバム、昨今の洋楽の全世界リリースにあわせて金曜日の発売となっているため、集計日数は2日間少なくなっています。
さらに10位にはイギリスのロックバンド、NEW ORDER「Music Complete」が入ってきました。シルバーウィークが対象週となった影響で、異常に低水準となった今週。10位にギリギリ入った本作は初動売上4千枚という少なさだったのですが、見事ベスト10入りを果たしています。
で、今週の洋楽は以上・・・と言いたいところなのですが、実はもう1枚、「洋楽扱い」のアルバムが。それが3位に初登場したONE OK ROCK「35xxxv Deluxe Edition」。こちら、ONE OK ROCKの北米デビュー作。今年2月にリリースした「35xxxv」をすべて英語詞として取り直した作品。輸入盤オンリーでのリリースなのですが、見事ベスト3ヒットとなりました。初動売上は1万8千枚。さすがに「35xxxv」オリジナル作の初動16万4千枚(1位)からは大きくダウンしているものの、それでもベスト3入りには高い人気を感じさせます。
さて、1位に戻ります。
今週1位を獲得したのはEXILE TAKAHIRO「the VISIONALUX」。ミュージシャン名通り、EXILEのメンバー、TAKAHIROによる初となるソロアルバム。初動売上は3万8千枚。EXILEからのソロアルバムとしては、EXILE ATSUSHIのソロ単独でのデビュー作「Music」が初動17万3千枚(2位)、MAKIDAIがDJ MAKIDAI名義でリリースした「DJ MAKIDAI from EXILE Treasure MIX」が初動2万1千枚、脱退した清木場俊介のソロデビュー作「清木場俊介」が4万3千枚(5位)となっており、ソロデビュー作の初動売上としてはそこそこといった感じでしょうか。
2位には先週1位を獲得したAAA「AAA 10th ANNIVERSARY BEST」がワンランクダウンでこの位置になっています。
続いて4位以下の初登場ですが、4位にEvery Little Thing「Tabitabi + Every Best Single 2 ~MORE COMPLETE~」がランクイン。こちら、彼女たちのニューアルバム「Tabitabi」に、5枚組のコンプリートベスト、さらには2枚のDVDがついてくるという、とんでもないボリュームのバージョン。もちろん、DVDなしのバージョンや、オリジナルアルバム「Tabitabi」のみでのリリースもあります。初動売上1万4千枚はオリジナルアルバムとしての前作「FUN-FARE」の9千枚(7位)よりアップ。ただしベスト盤としての前作「Every Best Singles ~COMPLETE~」の8万1千枚(4位)からは大きくダウンしています。
初登場最後9位には、もともとはニコニコ動画への投稿で人気を博し、その後「名探偵コナン」のオープニング曲も話題となった女性シンガーVALSHEのベスト盤「DISPLAY -Now & Best-」がランクインです。初動売上5千枚は直近のミニアルバム「ジツロク・クモノイト」の3千枚(26位)からアップ。昨年2月にリリースしたオリジナルアルバム「V.D.」以来2作目のベスト10ヒットとなりました。
今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に。
| 固定リンク
「ヒットチャート2015年」カテゴリの記事
- まさかの2週連続1位(2015.12.24)
- 話題の人気アニメEDテーマがベスト3入り(2015.12.23)
- ジャニーズ系下して見事1位(2015.12.17)
- ついに初動ミリオン陥落(2015.12.16)
- 星野源、強し!(2015.12.10)
コメント