« 女性アイドルグループが目立つ中・・・ | トップページ | 復帰後第2弾 »

2015年6月25日 (木)

久しぶりのニューアルバム

今週のアルバムチャート

http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

久々となるニューアルバムが1位獲得です。

今週のアルバムチャートで1位を獲得したのはゴールデンボンバー「ノーミュージック・ノーウェポン」。紅白での奇抜なパフォーマンスなども話題となり、ここ数年、人気が急上昇した彼らですが、おととしリリースした「ザ・パスト・マスターズ Vol.1」は企画盤だったため、オリジナルアルバムとしては2012年の「ゴールデン・アルバム」以来、約3年5ヶ月ぶりとなりました。

結果、初動売上は4万8千枚。これは、「ザ・パスト・マスターズ Vol.1」の初動11万3千枚(1位)の半減以下という結果。また、オリジナルとしての前作「ゴールデン・アルバム」の6万6千枚(2位)からもダウンという厳しい結果となりました。正直、話題性優先のグループなだけに、少々飽きられてきている感もなきにしもあらず。ここが正念場といった印象も。

2位はMr.Children「REFLECTION」が先週と変わらず2位をキープ。3位はロックバンド[Alexandros]「ALXD」が獲得。[Alexandros]は、以前は[Champagne]として活動していたバンドで、昨年3月に改名したのですが、本作はオリジナルアルバムとしては改名後初の作品。初動売上3万4千枚は[Champagne]名義でリリースされた前作「Me No Do Karate.」の1万7千枚(13位)から倍増。アルバムのベスト10入りは2作ぶり2作目。ベスト3入りはこれが初。バンドとして人気面で大きな飛躍をみせるアルバムとなりました。

続いて4位以下の初登場。まず4位にTUBEのニューアルバム「Your TUBE + My TUBE」が入ってきました。今年デビュー30周年を迎えた彼らの新作は2枚組。特に「Your TUBE」では様々なミュージシャンがTUBEをイメージして楽曲を提供するというスタイルで、GLAYのTAKURO作詞、B'zの松本孝弘作曲なんで曲もあったり、奥田民生やクレイジーケンバンドの横山剣なんていうちょっと畠違いにも感じられるミュージシャンも参加していたりします。これで桑田佳祐が楽曲を提供していたりしたらおもしろかったんですけどね(笑)。初動売上3万枚は前作「SUMMER ADDICTION」の2万7千枚(3位)からアップ。

6位には韓国の女性アイドルグループKARA「Girl's Story」がランクイン。初動売上1万4千枚は前作「FANTASTIC GIRLS」の4万枚(3位)から大きくダウン。今週シングルチャート1位だった防弾少年団をはじめ、一定の固定ファンがついている男性アイドル勢と比べて、女性アイドル勢はかなり苦戦しているように思われます。

8位には、Dragon Ashのボーカリスト降谷建志の初となるソロアルバム「Everything Becomes The Music」がランクイン。初動売上は1万枚。Dragon Ashとしての直近作となる「THE FACES」の2万1千枚(3位)よりはさすがに大きくダウンしています。

最後10位には人気女性声優、林原めぐみ「タイムカプセル」がランクイン。こちらは歌手デビュー25周年を記念してリリースされた3枚組のベストアルバムで、主に90年代の彼女の楽曲を、アニメのキャラクターソングを含め、レコード会社の枠を超えて収録したアーリータイムベストとなっています。初動売上は8千枚。直近作は同じくベスト盤の「VINTAGE White」で、こちらの1万3千枚(9位)よりはダウンしています。

今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!

|

« 女性アイドルグループが目立つ中・・・ | トップページ | 復帰後第2弾 »

ヒットチャート2015年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりのニューアルバム:

« 女性アイドルグループが目立つ中・・・ | トップページ | 復帰後第2弾 »