男性陣が目立つチャート
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
今週のシングルチャート、まず1位はAKB48「僕たちは戦わない」が2週連続の1位となりました。
ただ2週目の売上6万枚は、昨年の「総選挙」がらみのシングル「ラブラドール・レトリバー」の2週目の売上6万2千枚からダウン。一昨年の「さよならクロール」の2週目売上10万8千枚からも大きく下回っています。2週連続1位という結果になりましたが、発売枚数を見ると、先週も書いた「一部の固定ファンへの集中」という傾向が強くなっている結果となっています。
2位は星野源「SUN」がランクイン。フジテレビ系ドラマ「心がポキッとね」主題歌。気持ちのよいダンスナンバーとなったこの曲。初動売上5万1千枚は前作「Crazy Crazy」の3万6千枚(4位)からアップ。2位はシングルでは自己最高位という結果となりました。相変わらず、その高い人気のほどをうかがわせます。
3位はUVERworld「僕の言葉ではない これは僕達の言葉」が入ってきました。TBSテレビ系アニメ「アルスラーン戦記」オープニング・テーマ。打ち込みを入れたテンポよいナンバーなのですが、「僕達」って表現、なんかRockin'Onあたりが好んで使いそうな表現だよなぁ。初動売上4万8千枚は前作「7日目の決意」の5万1千枚(2位)からダウン。
さて、今週は2位3位と男性ボーカル勢が占めましたが、女性ボーカルは1位のAKB48のみ。珍しく女性アイドルグループ初登場はゼロという結果になっています。AKB48以外の唯一の女性勢は、「アシタノヒカリ」が4位初登場の男女混合ユニットAAAのみ。テレビ朝日系アニメ「ワールドトリガー」主題歌である本作は7ヶ月連続リリースの第5弾。初動売上4万2千枚は前作「GAME OVER?」の4万1千枚(4位)から若干のダウン。前作の時も書きましたが7作そろえるともれなくライブに招待される企画もあるそうなので、このシリーズ、売上の上下は少なさそう。
ロックバンドとしては5位にGLAY「HEROES」、9位にback number「SISTER」がそれぞれランクインしています。GLAYはテレビ東京系アニメ「ダイヤのA」オープニングテーマ。爽快なパンク風のポップスロックナンバー。初動売上4万2千枚は前作「百花繚乱」の3万6千枚(6位)よりアップ。
一方back numberは90年代はビーイング系、90年代後半からはTRICERATOPSやセンチメンタル・バスなど数多くのミュージシャンのヒット曲をタイアップしてきたことでおなじみのポカリスウェットCMソングに採用。ポカリCMのイメージピッタリの爽やかなナンバーに仕上がっています(イントロがちょっとミスチルっぽい感じもするのですが)。彼ら、前作「ヒロイン」もヒット曲を数多く生み出したことで有名なJR東日本「SKI SKI」CMソングだっただけにタイアップに恵まれていますね。ただ初動売上2万3千枚は前作の初動2万8千枚(6位)からダウン。恵まれたタイアップの割には、もう一歩、大ブレイクには至っていない感じがします。
また、女性アイドル系はゼロでも今週は男性アイドルグループが多くランクイン。まず6位に名古屋を拠点に活動するアイドルグループBOYS AND MEN「ARC of Smile!」が入ってきています。テレビ東京系アニメ「遊☆戯☆王ARC-V」エンディング・テーマ。良くも悪くもノリのよい典型的なアイドルソングといった感じ。シングルとしては11枚目ですが、アニメタイアップ効果と初の全国流通ということで、はじめてのランクインとなったようです。女性のローカルアイドルは腐るほどいるのですが、今後は男性のローカルアイドルも増えてくるのでしょうか?
さらに韓流男性アイドルグループとして7位にBlock B「HER」、10位にBEAST「CAN’T WAIT TO LOVE YOU」がそれぞれランクインしています。Block Bは日本では2枚目となるシングル。初動売上3万枚は前作「Very Good」の3万4千枚(5位)からダウン。BEASTは初動2万2千枚で前作「キミはどう?」の3万9千枚(5位)から大きくダウン。ただし発売日が金曜日で他のシングルより集計期間が短くなっています。7月にアルバムリリースを控えており、初動売上が大幅に落ちることを見越して、デイリーチャートの1位を狙いにいった、といったところでしょうか。
最後は今週も入ってきた「うたの☆プリンスさまっ♪」がらみ。聖川真斗(鈴村健一)・一ノ瀬トキヤ(宮野真守) 「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレボリューションズ クロスユニットアイドルソング 聖川真斗・一ノ瀬トキヤ(ORIGINAL RESONANCE)」が8位にランクインで、これで8週連続ベスト10入り。初動売上2万7千枚は先週の黒崎蘭丸(鈴木達央) 「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレボリューションズ アイドルソング 黒崎蘭丸(ONLY ONE)」1万8千枚(6位)よりアップしています。
今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートはまた明日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2015年」カテゴリの記事
- まさかの2週連続1位(2015.12.24)
- 話題の人気アニメEDテーマがベスト3入り(2015.12.23)
- ジャニーズ系下して見事1位(2015.12.17)
- ついに初動ミリオン陥落(2015.12.16)
- 星野源、強し!(2015.12.10)
コメント
総選挙に熱心なファンがまだいるんだなぁと思ったのが正直なところ。総選挙は年に1回ですけど、握手会はしょっちゅうやってるわけですから、それのCD買う代金も含めるとかなり散財させられてるわけですが、よくファンは疲弊しませんよね。
例によってiTunesでは早々にTOP20圏外に消えてるんですよね。この辺りでも「一部の固定ファンへの集中」具合が伺えます。
逆にback numberは配信チャートでは前作同様に強さを見せているので、次のアルバムでは一気にランキング上位に来るんではないかと個人的に思ってます。
あとビックリしたのは星野源さん。もう少しで1位を獲れそうなほど人気が拡大しているとは思ってなかったので、こちらも今後は上位常連、もしかしたらブレイクもありそうですね。
投稿: 亮 | 2015年6月 4日 (木) 18時22分
>亮さん
ホントに、AKB48に限らずアイドルやアニメに関して、よくファンは疲弊しないなぁ・・・と思ってしまいます。搾り取り方が露骨ですしね。iTunesチャートもすぐにベスト20圏外に消えているんですね。どんどん一部のファンへ集中していっているようです。
back numberは次のアルバムの売上が要注目といった感じでしょうか。また星野源は本当に人気ありますよね。最近の彼の人気にはビックリさせられます。
投稿: ゆういち | 2015年6月 6日 (土) 22時24分