« ドラマ主題歌で50万超え | トップページ | 「CAPS LOCK」の次の一歩 »

2015年5月21日 (木)

GW明けの新譜ラッシュ

今週のアルバムチャート

http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

今週はGWということで一気に新譜ラッシュとなっています。そんな中、1位初登場はジャニーズ系。A.B.C-Z「A.B.Sea Market」がランクインです。これがアルバム2作目となる彼ら。前作「from ABC to Z」は4位初登場でしたので、これが初の1位となります。初動売上4万7千枚も、その前作の初動3万9千枚よりアップ。ただジャニーズ系としては若干地味な売上水準となっています。

2位はT.M.Revolution「天」がランクイン。これが10枚目となるアルバムなので、「10=TEN」にかけたタイトルということだそうです。前作「CLOUD NINE」以来4年ぶりの、久々となるオリジナルアルバム。初動売上3万3千枚は、前作の4万8千枚(2位)からダウンしてしまいました。

3位は韓国の5人組バンドFTISLAND「5.....GO」が入ってきています。こちらもメジャー5作目ということでこのタイトル。初動売上2万7千枚は前作「NEW PAGE」の2万2千枚(6位)よりアップ。

続いて4位以下の初登場ですが、まず5位に女性アイドルグループPASSPO☆「Beef or Chicken?」がランクイン。ベスト盤だった前作「TRACKS」以来、アルバムでは2作目のベスト10ヒットで、オリジナルアルバムとしては初のベスト10入り。また、5位というのもアルバムでは最高位となりました。初動売上1万1千枚は、その「TRAKCS」(9位)と同水準。ただオリジナルアルバムの前作「JEJEJEJET!!」の初動6千枚(19位)よりアップしています。

さて今週の8位から10位。オルタナ系ロックバンド・・・いわば「ロケノン系」と言われそうなロックバンド3組のアルバムが並びました。

まず8位にチャットモンチー「共鳴」。2人組となって2枚目となるアルバム。前作「変身」では2人だけで演奏にこだわりましたが、今回は「男陣」と呼ばれる男性ミュージシャンによるサポートメンバー、「乙女団」と呼ばれる女性ミュージシャンによるサポートメンバーによる楽曲が並んでいます。ただ初動売上9千枚は前作「変身」の2万1千枚(2位)から大きくダウンという厳しい結果に。まさかボーカル橋本絵莉子の入籍・妊娠公表という影響・・・じゃないよね??

9位はサンボマスター「サンボマスターとキミ」。ベスト10入りは2011年のベスト盤「サンボマスター 究極ベスト」以来、オリジナルアルバムでは2006年の「僕と君の全てをロックンロールと呼べ」以来という、久々の返り咲きとなりました。また初動売上7千枚も前作「終わらないミラクルの予感アルバム」の5千枚(11位)よりアップしています。もっとも、前作及び前々作ともに最高位11位という惜しい順位であり、ベスト10入りは久々ながら、なにげに根強い固定ファンをしっかり確保していることをうかがわせます。

最後10位にはamazarashi「あまざらし 千分の一夜物語 スターライト」がランクイン。「中2病バンド」といえばSEKAI NO OWARIが有名ですが、彼らも中2病的な歌詞が特徴的なバンド。今回は彼らの代表曲をアコースティックにリアレンジした企画盤だそうです。ベスト10入りは2013年にリリースしたミニアルバム「ねえママ あなたの言うとおり」以来2作目。ただ、初動売上6千枚は前作「夕日信仰ヒガシズム」の9千枚(12位)よりダウンしています。しかし、今週のようなチャートラッシュで10位の売上が6千枚ですか・・・。

そんな訳で今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!

|

« ドラマ主題歌で50万超え | トップページ | 「CAPS LOCK」の次の一歩 »

ヒットチャート2015年」カテゴリの記事

コメント

チャット、そのまさかです
結婚&出産発表で一気にアイドル視してたファンがさりました
プラスなのかマイナスなのか、それは後々わかると思います

投稿: softman | 2015年6月 5日 (金) 00時45分

>softmanさん
そうなんですか・・・なんだかなぁ、といった感じですね。そういう意味では彼女たちにとってはよかったのかもしれませんが・・・。

投稿: ゆういち | 2015年6月 6日 (土) 22時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW明けの新譜ラッシュ:

« ドラマ主題歌で50万超え | トップページ | 「CAPS LOCK」の次の一歩 »