AKB系同士の1位争い
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
今週のシングルチャートはAKB系の2組が同時にシングルをリリースしたことで話題となりました。
AKBがらみのグループ、SKE48「コケティッシュ渋滞中」と、NMB48「Don't look back」がそれぞれ同日に発売。結果、SKE48が64万枚、NMB48が44万7千枚とSKEに軍配があがりました。
SKE48は前作「12月のカンガルー」の初動38万6千枚(1位)から大幅アップ。NMB48も前作「らしくない」の初動42万枚からアップしています。ただ今回のSKE48の大幅増、握手券付CDに、MUSIC CARDを同封して事実上、1枚売っただけで2枚カウントするという禁じ手をつかったということで話題となっています。
参考 SKE48、新曲の劇場盤で最凶・禁断の「CD+MUSIC CARD」セット売り!劇場盤を買うとオリコンで2枚カウント
MUSIC CARDの売上合算は4月6日付チャートより取りやめとなりましたが、その直前にこの禁じ手を使ってきたわけです。これを企画した人は恥ずかしくないのでしょうか?また、NMB48は同じ手を使っていないわけで、このSKE48とNMB48の「対決」はある意味結果が見えている出来レースだった訳ですね。今週は今のヒットチャートの問題点を如実にあらわしたチャートとなっています。
そんな出来レースで寄ってきたリスナーを利用するかのように、今週は女性アイドルグループのランクインが目立ちました。3位にハロプロ系ユニット、℃-ute「The Middle Management~女性中間管理職~」、5位に本作から名前に「JAPAN」をつけて改名したベイビーレイズJAPAN「栄光サンライズ」、7位に男装の女性アイドルグループ風男塾「瞬間到来フューチャー」がそれぞれランクインしています。
℃-uteはエレクトロダンスナンバーでアイドルソングっぽい作風ながらもなにげにアレンジはしっかりしていて、なんとなく、つんく♂って基本、昔ながらもアイドルソングが好きなんだろうなぁ、と感じさせます。初動6万枚で前作「I miss you」(4位)から横バイ。ベイビーレイズJAPANは玉屋2060%作詞作曲のロック風ナンバーがいかにも狙ってます感があって正直鼻につきます。初動2万4千枚は前作「虎虎タイガー!!」の3万1千枚(5位)からダウン。風男塾はトランスのナンバーで正直ちょっとやっつけ感もあって平凡すぎるかも・・・。初動1万8千枚は前作「BE HERO」の3万2千枚(2位)から大幅減となりました。
4位には和風がコンセプトのヴィジュアル系バンド己龍「九尾」がランクイン。初動売上5万7千枚は前作「天照」の1万9千枚(8位)から大幅増。これはCD販売形態を前作の4種から10種に大幅に増やした影響。かなり露骨なまでの売上推移を見せています。
6位初登場はCANDY ISLAND[双葉杏×三村かな子×緒方智絵里]「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 04 Happy×2 Days」。ここ最近続いているアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」よりキャラクターソング。典型的なアニメ声のアイドルソングはファンではないと聴いていてかなり辛いものが。初動売上1万8千枚は先週ランクインしたRosenburg Engel[神崎蘭子] 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 03 -LEGNE- 仇なす剣 光の旋律」の2万2千枚(7位)よりダウン。
8位にはアイドルグループD☆DATEのメンバーとして活動する男性人気俳優荒木宏文のソロデビュー作「Next Stage」がランクイン。テレビ東京系ドラマ「カサネ」主題歌。初動売上1万5千枚で、D☆DATEの直近作「GLORY DAYS」の2万3千枚(7位)よりダウン。
最後10位には演歌歌手水森かおり「大和路の恋」がランクイン。初動売上1万4千枚は前作「島根恋旅」の1万5千枚(4位)から若干のダウン。何のひねりもない様式化されたド演歌と申し訳程度に地名を入れて「ご当地ソング」と言い張るやり方はいつも通り。
今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートはまた明日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2015年」カテゴリの記事
- まさかの2週連続1位(2015.12.24)
- 話題の人気アニメEDテーマがベスト3入り(2015.12.23)
- ジャニーズ系下して見事1位(2015.12.17)
- ついに初動ミリオン陥落(2015.12.16)
- 星野源、強し!(2015.12.10)
コメント