« AKB系同士の1位争い | トップページ | 「ゲス」より好きかも »

2015年4月 9日 (木)

10年ぶりの新作!

今週のアルバムチャート

http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

あの大物ミュージシャンの久々の新譜がランクインです。

今週1位はサザンオールスターズの10年ぶりとなるニューアルバム「葡萄」が獲得。これで1980年代から4年代続けての1位獲得となりました。

参考 【オリコン】サザン、グループ初の4年代連続1位 約10年ぶり新作で

昨年末の紅白やカウントダウンライブでの言動がなにかと話題となりましたが、初動売上30万枚の堂々たる1位獲得。さすがに10年前の前作「キラーストリート」の初動63万枚(1位)からは大きくダウンしてしまいましたが、CDの売上状況の変化から考えると仕方ない範囲でしょう。根強い人気を感じさせます。

2位には韓流のアイドルグループSuper Juniorのメンバー2人によるユニットSuper Junior DONGHAE&EUNHYUKのミニアルバム「Present」がランクイン。「RIDE ME」に続く2作目のアルバムで、初動売上6万2千枚は、その前作の4万枚(3位)よりアップしました。

韓流は今週、EXOのニューアルバムが2枚同時にランクインしています。EXOは韓流といっても韓国人8人、中国人2人からなるグループですが、ニューアルバム「Exodus」の輸入盤がランクイン。うち韓国語盤が4位、中国語盤が7位にランクイン。初動売上はそれぞれ1万4千枚、7千枚となっています。前作は韓国人のグループEXO-K、中国人のグループEXO-Mにわかれてリリースした「Overdose」。Kは初動2万1千枚(3位)、Mは初動1万2千枚(5位)でしたので、どちらもダウンしてしまいました。

3位にはEXILE「19 -Road to AMAZING WORLD-」が先週1位より2ランクダウンでこの位置。

続いて4位以下の初登場盤です。5位には人気声優鈴木達央によるバンドプロジェクトOLDCODEXのミニアルバム「pledge」が初登場でこの位置。アルバムでは2作目のベスト10入りで、初動売上1万3千枚は前作「A Silent, within The Roar」の2万1千枚(5位)からダウン。

6位には04 Limited Sazabys「CAVU」が入ってきました。04 Limited Sazabysは名古屋で結成された4人組ロックバンド。これがメジャーデビューアルバムで、初のベスト10ヒットとなりました。初動売上7千枚は、前作「monolith」の1千枚(33位)から大幅増。ハイトーンボイスの爽快なギターロックが魅力的なバンドのようです。

初登場最後8位には「私とドリカム2-ドリカムワンダーランド2015 開催記念BEST COVERS」がランクイン。タイトル通り、様々なミュージシャンがドリカムをカバーしたオムニバスアルバムの第2弾。May.J、JUJUなどわかりやすい顔ぶれから、ちょっと意外なところではMONGOL800やNico Touches the Wallsなども参加しています。初動売上7千枚は、第1弾「私とドリカム」の2万8千枚(7位)よりダウン。ただ面子的には前作より魅力的かも。

今週はベスト10返り咲きも1枚。9位に三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「PLANET SEVEN」が12位からランクアップ。2週ぶりにベスト10に返り咲いています。売上も6千枚から7千枚に若干のアップです。

今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!

|

« AKB系同士の1位争い | トップページ | 「ゲス」より好きかも »

ヒットチャート2015年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年ぶりの新作!:

« AKB系同士の1位争い | トップページ | 「ゲス」より好きかも »