ロックンロール好きの集い
N'夙川BOYS 「Do you like Rock n Roll !?」発売記念 当たり前だろ!大好きっすロックンロール 3都市ワンマンミラクルNight !
会場 名古屋CLUB QUATTRO 日時 2015年3月20日(金)19:00~
ここ最近、おそらく一番はまっているバンド、N'夙川BOYSのワンマンライブにはじめて足を運びました!会場はおなじみのクラブクワトロ。後ろに物販も設置された上で、前の方は埋まっていたものの後ろの方はスペースもちょっと目立つ程度の客の入り。キャパ全体からすると、6割強程度でしょうか?見ている分にはちょうどよい感じでしたが。あと、意外と客の年齢層が高かったのも印象的。もっと20代あたりがメインかと思いつつ、30代やさらにその上の世代もチラホラ。彼らの音楽って80年代から90年代のバンドブームあたりの雰囲気を出しているだけに、30代40代のおじさまおばさま受けもいいのでしょうか。ってか、自分もその一人か(^^;;
開始予定時間から10分程度過ぎたところでメンバーが登場。メンバー3人はじめてみた(・・・マーヤはキンブラのライブで見たことあるけど)のですが、まず感じたのは・・・リンダ、かわいい(笑)。PVやらジャケ写やらでは妙に派手なメイクな彼女なのですが、この日は派手なメイクはなし。なのですが、これがとてもキュートな素顔で、おもわず惚れてしまいそうになりました(笑)。
ライブはいきなり代表曲「プラネットマジック」からスタート。続く「Freedom」では早くもマーヤが客席にダイブするなど、最初からここまでテンションが高くて大丈夫か?と思うような展開。続く「バンドがしたい」では、最新アルバム「Do You Like Rock'n Roll!?」のジャケ写で登場したツインドラムが登場。マーヤとリンダのドラム+シンノスケのギターという、あのジャケ写のスタイルそのままでのステージになりました。
前半は途中のMCも短めでどんどん飛ばしていきました。その最新アルバムから「悪魔のPOP」「PLEASE PLEASE」と続き、「路地裏BE-POP」ではリンダがメインのボーカルを取ったのですが、これがまたかわいい(笑)。さらに最新アルバムから「ARE YOU KO.I.WA.ZU.RAI?」へと続きます。
ここまで一気にライブは展開してきたのですが、ここで一息(?)。会場に屏風が登場したり、さらに江戸時代の女性の髪形を模したかつらが登場してメンバーみんながかぶったり、ちょっとコミカルな様相に。そしてこのコミカルな様相にピッタリ?の「GEISHA」が披露されました。
で、その後はこれまで全くトークのなかったシンノスケのトークのコーナー。最新アルバムでは「わらびもちが食べたい」と連呼する「わらびもちめちゃうまい!」というコミカルな小曲があるのですが、それにちなんで今回のライブツアーでは多くのわらびもちや和菓子系が差し入れられている話に。この日はわらびもちに加えて、名古屋らしくういろうや、名古屋人にはおなじみのかえるまんじゅうの差し入れがあったそうです。
その後メンバー全員で、ういろうをほうばりながら、「わらびもちめちゃうまい!」へ。歌詞の「わらびもち」は「ういろう」になっていました。でもういろうって飲み込みにくいからめちゃくちゃ歌いにくそうでした(笑)。
ここらへんからライブは後半戦へ。「アダムとイブがそっと」「GOD BREATH YOU」と続き、ちょっと懐かしい、あまり演奏しないナンバーということで「ミッドナイトエンジェル」へ。そしておなじみ「Candy People」で一気にテンションがあがっていきます。ここでは曲の途中で、やはり名古屋だからでしょうか、Blankey Jet Cityの「SWEET DAYS」の一節が演奏されたりして、よりロックンロールな演奏を聴かせてくれます。
そしてラストはこれまたおなじみの「物語はちと?不安定」へ。途中、シンノスケは客席に飛び出し、客席後ろの物販ベースの机の上にたちギタープレイ。さらにはファンの中にダイブしてステージまではこばれていきました。かと思えばマーヤも客席にダイブ。客席全体をまきこんでの大盛り上がりのうちに本編は終了しました。
もちろんその後はアンコールへ。アンコール1曲目はちょっと意外なことに「Change」からちょっとしんみりとスタート。さらに続いては「シャンソン」で軽快に会場を盛り上げます。そしてラストはこれもちょっと意外な選曲だったのですが「死神DANCE」へ。最後はド迫力でサイケなギターサウンドと同じく迫力あるドラムスのリズムを会場いっぱいに響かせ、バンドサウンドでファンを圧巻させてライブが終了しました。アンコール含めて2時間半のステージ。後半、途中のMCが意外と長く、曲数の割には、思ったより長いライブでした。
さて、はじめて見たライブの感想ですが。リンダかわいかった(笑)。・・・ってことが一番印象に残ったのですが(笑)、最初から最後まで観客をあおりまくる、とても楽しいステージでした。
特にマーヤやシンノスケが客席も縦横無尽にダイブしまくり、客席含めて会場全体がステージになったようなライブ。それだけに、非常に会場全体の一体感をおぼえたライブだったと思います。選曲は最新アルバムからの曲が中心ながらも、それ以外の曲に関してはベタなシングル曲を意外と選曲せず、アップテンポな曲だけではないミディアムテンポの曲を混ぜつつ、バラエティー富んだ構成になっていたように感じました。
「Do You Like Rock'N'Roll?」というアルバムタイトル通り、ロックンロールを前面に押し出したステージ。メンバー3人、楽器を自由に入れ替えて演奏していたのも印象的で、3人それぞれギターもドラムスも交互に演奏していたため、3人全員が同等にステージ上で暴れまくっていて、それぞれの個性がしっかりと楽曲やステージに反映されていたように感じました。
2時間半があっという間。予想していた通りなのですが、ロックンロールの楽しさを伝えつつ、なによりエンタテイメント性あふれるステージだったように思います。楽しかった!また、彼らのワンマンライブ、是非とも足を運びたいです。
| 固定リンク
「ライブレポート2015年」カテゴリの記事
- 2015年ライブまとめ(2015.12.30)
- ライブバンドの本領発揮(2015.11.16)
- 念願の初ライブ(2015.06.20)
- 30周年のライブツアー(2015.05.16)
- インド音楽の夕べ(2015.04.19)
コメント
いつも楽しく拝見させていただいております。
一点確認ですが、ライブで引用されていたBLANKEY JET CITYの曲は『SWEET DAYS』でしょうか?
投稿: Q | 2015年3月30日 (月) 01時36分
>Qさん
すいません!ご指摘の通り、「SWEET DAYS」です。書き間違えてしまいました・・・。さっそく修正しておきました。ご指摘、ありがとうございました。
投稿: ゆういち | 2015年3月31日 (火) 00時36分