« サーカスの楽しさ | トップページ | なんだかんだ言ってもまだまだ強いが »

2015年3月11日 (水)

2大巨頭(?)揃い踏み

今週のシングルチャート

http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

今週は、AKB48、EXILEという、おそらく今もっとも日本でCDが売れている(人気があるとは言っていない)シンガーのうち2組のシングルが同時にランクインしています。

1位はAKB48「Green Flash」がランクイン。メロウな感じのしんみり聴かせるナンバー。途中、ラップが入るのも特徴的。初動売上は100万1千枚で、前作「希望的リフレイン」の113万枚(1位)から大きくダウン。ついに初動100万枚記録も後がなくなりました。

それなりに関連イベントの数も増やしたりしているようですが、おそらく「複数枚買い」戦略もそろそろ限界に達してきているのでしょう。次回作は例の「総選挙」がらみのCDなので初動売上は大きく伸びそうですが、その次の作品の動向が悪い意味で注目されます。

そして一方2位初登場がEXILE「情熱の花」。ラテンフレーバーで妖艶なナンバー。今回もMUSIC CARD18種同時発売というドーピング仕様ですが、初動6万6千枚は前作「NEW HORIZON」の14万7千枚(1位)から半減以下。前々作「No Limit」の7万5千枚からも下がってしまいました。

3位にはKis-My-Ft2のうち、フロントメンバー以外の4人から構成されるユニット、舞祭組「やっちゃった!!」がランクイン。今回もコミカルなテイストのナンバー。初動売上5万7千枚は前作「てぃーてぃーてぃーてれって てれてぃてぃてぃ 〜だれのケツ〜」の7万7千枚(2位)からダウン。今回も前作に続き日曜日販売というスタイル。彼らが結成されるきっかけとなったバラエティー番組「キスマイBUSAIKU!?」で、彼らの曲が1位を取れなければ罰ゲームという企画があるそうで、あきらかに「ワザと」でしょう。

続いて4位以下の初登場ですが、4位5位は韓流男性アイドル。4位超新星「きっと」、5位にはWOOYOUNG(From 2PM) 「R.O.S.E.」がそれぞれランクイン。超新星はいかにもK-POPなEDMアレンジのポップチューン。初動5万4千枚は前作「WINNER」の10万2千枚(3位)より大幅減。約1年半ぶりのシングル。2014年よりメンバーの1人ソンジェが兵役のため活動を休止。今回は残ったメンバーのみでの活動再開となった模様。WOOYOUNGはファンクポップなナンバー。こちらも男性アイドルグループ2PMのメンバーで、日本でのソロデビュー作がいきなりのベスト10ヒットとなりました。

6位には日本の男性アイドルグループLead「My One」が入ってきました。初動売上3万5千枚は前作「想い出ブレイカー」の4万3千枚(4位)からダウン。

8位初登場は氷川きよし「さすらい慕情」。今回も何ら面白味も個性もないド演歌路線。この人、昔はもっとバラエティー富んだタイプの曲を歌っていたよね??ここ最近、やっつけさも感じられるベタなド演歌路線が続いているような。初動売上2万8千枚は前作「ちょいときまぐれ渡り鳥」の5万3千枚(3位)より大幅減。ただ今後、コンサートでのCD売上などで稼ぐんでしょうが・・・。

9位にはコブクロ「奇跡」がランクイン。テレビ朝日系ドラマ「DOCTORS 3 最強の名医」主題歌。カントリー風のリズムが軽快なナンバー。初動売上2万8千枚は前作「陽だまりの道」の3万7千枚よりダウン。アルバムからのリカットシングル「今、咲き誇る花たちよ」を除いて、ここ数作、6万3千枚→3万7千枚→2万8千枚と急落傾向なのが気にかかります。

最後10位にはアイドルグループDorothy Little Happyのメンバー3人によるユニットcallme「To shine」がランクイン。高校を卒業したメンバーが「卒業制作」として自ら作詞作曲振付を手掛けた曲だそうです。出来としては正直、美大生あたりがつくりそうな、「どこかで見たことのあるような作風の切り貼り」レベルですが、はじめて作った作品としては出来は良いのでは?

今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートはまた明日に。

|

« サーカスの楽しさ | トップページ | なんだかんだ言ってもまだまだ強いが »

ヒットチャート2015年」カテゴリの記事

コメント

AKBはiTunesではTOP20にも入ってないんですよね。
以前は売り方に批判はありつつもなんだかんだで楽曲自体はラジオやテレビでもよく耳にした印象があって
売上はともかく確かに流行りはした印象だったんですが、
「恋するフォーチュンクッキー」のヒット以降はそれも全くといった感じで、完全に世間からの関心も薄れつつあるかなと。
AKBのミリオン自体は、運営側がイベントの数でコントロールできるのでもう意味のないものですが配信チャートは嘘は付けないですね。

投稿: 亮 | 2015年3月13日 (金) 21時01分

>亮さん
配信チャートでは散々たる結果なんですね。確かに「恋するフォーチュンクッキー」以降、売り方云々以前に曲として話題にのぼるシングルがなくなってしまった感じもします。AKBの人気が落ちると、シングルという媒体自体が一気に消滅の危機になりそうな気も・・・。

投稿: ゆういち | 2015年3月15日 (日) 21時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2大巨頭(?)揃い踏み:

« サーカスの楽しさ | トップページ | なんだかんだ言ってもまだまだ強いが »