「桜」対決
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
そろそろ少しずつですが暖かい日も顔を出してきた今日この頃。ヒットチャートでは早くも「桜」をテーマとした曲がランクインしてきました。って、あれだけいろいろ揶揄されながらもいまだに「桜」をタイトルにした曲が続くんですね・・・(苦笑)。
そんな中、今週は1位2位ともに「桜」をタイトルに冠した曲が並びました。1位はタイトルそのまま嵐の「sakura」。TBSテレビ系ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。」主題歌。マイナーコード主体のなかなかかっこいい雰囲気の楽曲。初動売上46万5千枚は前作「誰も知らない」の46万1千枚(1位)から微増。
一方2位には韓流男性アイドル東方神起「サクラミチ」。こちらもフジテレビ系ドラマ「花嫁のれん」の主題歌となっています。ピアノとストリングスなちょっとベタなバラード。初動売上13万6千枚は前作「Time Works Wonders」の10万6千枚(2位)からアップ。
3位にはavexの男女混合グループ、AAA「Lil'Infinity」。映画「きっと、星のせいじゃない。」イメージ・ソング。初動4万6千枚は前作「I'll be there」(4位)から横バイ。
続いて4位以下の初登場ですが、4位にはAOA「Like a Cat」がランクイン。なんか、3位のグループと似たような名前ですが・・・こちらは8人組の韓流女性アイドルグループ。セクシーさを売りにしているようで、ロリ志向の日本のアイドルグループとは一線を画する方向性(といっても、韓流はどれも比較的、大人な雰囲気が売りのようですが)。初動売上1万9千枚は前作「ミニスカート」の7千枚(13位)からランクアップし、日本デビュー2作目にして初のベスト10ヒット。
5位初登場は女性シンガーソングライターmiwa「360°」が入ってきました。映画「ドラえもん のび太の宇宙英雄記」主題歌。ドラえもん映画の主題歌らしい、明るく爽やか、いい意味で子供でも楽しめそうな前向きなポップソングに仕上がっています。初動売上1万9千枚は前作「fighting-Φ-girls」の1万8千枚(5位)から微増。前々作も初動1万8千枚で、完全に固定ファンのみに支持されている状況なのでしょうか。
7位に入ってきたのが氣志團「幸せにしかしねーから」。メロディーはおもいっきり80年代のバンドブームを彷彿とさせるビートロックで、歌詞もいかにもヤンキーらしいそのまんまな歌詞。いい意味で実に氣志團らしいナンバーになっています。前作「喧嘩上等」で7年ぶりのベスト10ヒットとなりましたが、2作連続のベスト10入り。初動売上1万2千枚は、前作の1万6千枚(5位)よりダウンしているものの、前作はドラマタイアップがあったのに対して、本作はバラエティー番組のタイアップのみ。そういう意味で、ここに来て再び人気が回復していた感じがします。
8位には三浦大知「Unlock」がランクイン。フジテレビ系ドラマ「ゴーストライター」主題歌。今風のエレクトロトラックに、よく通るボーカルで聴かせるダンスチューンで、かなり惹きつけられるカッコよさがあります。ただ初動1万1千枚は、前作「ふれあうだけで~Always with you~」の1万6千枚(6位)からダウンしています。
今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートはまた明日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2015年」カテゴリの記事
- まさかの2週連続1位(2015.12.24)
- 話題の人気アニメEDテーマがベスト3入り(2015.12.23)
- ジャニーズ系下して見事1位(2015.12.17)
- ついに初動ミリオン陥落(2015.12.16)
- 星野源、強し!(2015.12.10)
コメント