« さらなる高みへと | トップページ | 女性ソロシンガーがズラリ »

2014年11月19日 (水)

ベスト10総入れ替え

今週のシングルチャート

http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

今週は、ベスト10総入れ替えのチャートとなりました。

まず1位はKinki Kidsのニューシングル「鍵のない箱」がランクイン。これでデビュー以来34作連続の1位という記録を更新しています。マイナーコードの、卒のない歌謡ポップといった印象。初動売上は15万2千枚(1位)は前作「まだ涙にならない悲しみが」の17万8千枚よりダウン。

2位はBerryz工房「ロマンスを語って」が入ってきました。初動売上7万7千枚は前作「愛はいつも君の中に」の4万4千枚(4位)から大幅アップ。来年3月に無期限の活動休止に入るため、事実上のラストシングルとなった本作。大幅な売り上げ増はそのためでしょう。2位は自己最高位。どうせなら発売週を上手く狙って、1位獲得を目指せばよかったのに。

3位にはEXILEの事務所所属のアイドルグループFlower「秋風のアンサー」がランクイン。日テレ系ドラマ「ビンタ!~弁護士事務員ミノワが愛で解決します~」主題歌。初動4万1千枚は前作「熱帯魚の涙」の初動3万4千枚(5位)よりアップ。

続いて4位以下ですが、最初に書いた通り、すべてが初登場。まず4位初登場aiko「あたしの向こう」。フジテレビ系ドラマ「素敵な選TAXI」主題歌。サビの独特な節回しが彼女らしい爽快なポップチューン。初動売上4万1千枚は前作「君の隣」の3万6千枚(4位)よりアップ。ここ数作、下落傾向が続いていましたが、ドラマ主題歌というタイアップ効果もあってか、下げ止まったようです。

5位は韓流の男性アイドルグループBEAST「キミはどう?」が初登場。軽快な今風のEDM調のポップナンバー。前作では、MUSIC CARD付チケットを販売するという戦略で売上を大幅に上げましたが本作も同様の戦略を取ってきました。結果、初動売上3万9千枚で、前作「ADRENALINE」の3万2千枚(5位)からアップ。ただ、決して「人気が出てきた結果」ではないと思うのですが・・・。

6位にはPrintemps「永遠フレンズ」がランクイン。アニメ「ラブライブ!」登場キャラクターによるユニット。いかにも「アニメ声」のアイドルポップは聴いていて正直厳しいものがありました・・・。初動3万8千枚は前作「Pure girls project」の1万5千枚(10位)より大幅アップ。

7位は、超特急「Star Gear」が入ってきました。スターダストプロモーション所属のももクロの弟分的な男性アイドルグループ。デジタルロック風のアレンジのアイドルポップになっています。テレビ東京系ドラマ「甲殻不動戦記ロボサン」エンディング・テーマ。初動売上3万7千枚は前作「Believe×Believe」の3万2千枚(6位)よりアップ。

続く8位初登場は安室奈美恵「BRIGHTER DAY」。フジテレビ系ドラマ「ファーストクラス」主題歌。伸びやかなボーカルを聴かせる爽やかなポップチューン。初動売上3万5千枚は前作「TSUKI」の4万2千枚(3位)からダウン。

9位にはもう一組、韓流の男性アイドルグループ、BTOB「WOW」がランクインしています。これが日本デビュー作となるナンバーでいきなりのベスト10入り。

ベスト10最後、10位は女性シンガーソングライターmiwa「希望の環(WA)」が入ってきました。タイトル通り、前向きな歌詞が特徴的の、ストリングスも入ったスケール感あるナンバー。ただ、初動売上1万8千枚は前作「君に出会えたから」の2万5千枚(4位)からダウンしてしまいました。

今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートはまた明日に!

|

« さらなる高みへと | トップページ | 女性ソロシンガーがズラリ »

ヒットチャート2014年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベスト10総入れ替え:

« さらなる高みへと | トップページ | 女性ソロシンガーがズラリ »