約15年ぶり!
Title:LOST IN ALPHAVILLE
Musician:THE RENTALS
今年のNANO-MUGEN FES.への出演も話題となった元Weezerのオリジナルベーシスト、マット・シャープのTHE RENTALS。Weezer同様、日本でも熱烈な支持を得ているTHE RENTALSですが、このほどなんと15年ぶりとなる待望のニューアルバムがリリースとなりました。
THE RENTALSといえば切ない美メロにノイジーなギターサウンドが多くのリスナーを魅了したバンド。15年ぶりとなった新作でも、そんな魅力が満載。個人的に美メロ+ノイジーギターというスタイルは壺なのですが、まさにそんな私の壺にピッタリはまった楽曲が並んでいます。
特に素晴らしい内容だったのが前半。アップテンポでノイズを効かせたサウンドに女性メンバーLauren Chipmanのコーラスが魅力的な「Traces Of Our Tears」。シューゲイザー系からの影響も感じるドリーミーなサウンドの「Stardust」、さらにはポップなメロディーラインが実に心地よい「1000 Seasons」など実に魅力的な楽曲が並んでいます。
THE RENTALSの作品で特に魅力的と感じたのは、この女性コーラスの使い方。もともとドリーミーなサウンドにキュートなメロディーが魅力的なTHE RENTALSですが、その中に一服の清涼剤のような女性コーラスが実に効果的かつ魅力的に使われています。
またほどよいへヴィネスもまた大きな魅力。これはマット・シャープがかつて在籍したWeezerにも感じるのですが、このアルバムで言えば「Thought Of Sound」のようなほどよくへヴィーなサウンドがロックのダイナミズムを感じられる一方、決してマッチョイムズに走ることなく、むしろちょっと情けなさすら感じられるバンドサウンドが大きな魅力に感じました。
そんな訳で、THE RENTALSとしての魅力がしっかりつまった、15年待ったかいのある傑作だったと思います。美メロのギターロック好きは是非!・・・という前にすでに聴いていそうですが(笑)。個人的には壺に入りまくりの傑作でした。
評価:★★★★★
ほかに聴いたアルバム
Innocents/Moby
1999年にアルバム「Play」が大ヒットして一躍注目を集めたテクノ、ハウス系ミュージシャンMobyの最新作。スペーシーでアンビエント風なサウンドながらも、女性ボーカルを用いてポップな楽曲にまとめあげているスタイルは、その大ヒットした「Play」を彷彿とさせる部分も。ただ全体的にインパクトに欠ける部分もあり、悪くはないんだけど・・・と思ってしまいます。むしろ2枚組として同時に収録された「everyone is gone」EPの方がアンビエント風がより前面に出ていてよかったように思います。この路線でアルバム1枚つくれば傑作だったのに・・・。Mobyらしさはよく出ている作品には間違いありませんが。
評価:★★★★
MOBY 過去の作品
Go:The Very Best Of Moby
Last Night
Wait for me
Destroyed
| 固定リンク
「アルバムレビュー(洋楽)2014年」カテゴリの記事
- ラストアルバム(2014.12.02)
- 女王、貫録のカバー(2014.11.28)
- ブルース入門に最適!(2014.11.16)
- 充実の40分(2014.11.07)
- やっぱりこれが好き!(2014.10.17)
コメント