« 懐かしいカセットテープで | トップページ | 1位2位は接戦 »

2014年5月28日 (水)

また例の・・・

今週のシングルチャート

http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

今週1位は、いろいろな意味で話題のあのグループが獲得です。

1位はAKB48「ラブラドール・レトリバー」が獲得。恒例の「AKB48 37thシングル 選抜総選挙」の投票券が封入されたシングルで、初動売上166万2千枚は前作「前しか向かねえ」の109万1千枚よりアップ。ただし、昨年の投票券付シングル「さよならクロール」の176万2千枚(1位)よりダウン。一方で、発売初日の売上は、「さよならクロール」を上回ったそうなので、それだけ一部の固定ファンによる複数毎買いが集中した、とみるべきでしょう。

2位は西野カナ「We Don't Stop」。EDM風のアップテンポなナンバーはありがちなナンバーですが、西野カナとしてはちょっとイメージとは異なるタイプの楽曲。日テレ系ドラマ「花咲舞が黙ってない」主題歌。ベスト3入りは2011年の「Distance」以来10作ぶりで、2位は「会いたくて 会いたくて」とならんで自己最高位タイなのですが、初動売上は2万枚と前作「さよなら」の2万2千枚(4位)よりダウンしてしまっています。

3位には女性シンガーAimer「StarRingChild EP」がランクイン。前作に引き続き、アニメ「機動戦士ガンダムUC episode6『宇宙と地球と』」のタイアップ効果もあり2作目のベスト10ヒット。初動売上1万8千枚も、前作「RE:I AM EP」の1万4千枚(6位)からアップし、初のベスト10入り。前作では絢香っぽいという話をしたのですが、今回の作品はむしろYUIに近い雰囲気かも。

続いて4位以下の初登場。まずは4位。TOKIO「LOVE, HOLIDAY.」がランクイン。爽快でアップテンポなロックンロール風ポップス。悪い曲じゃないけど、どこかパンチが足りない、と思う時は大抵、長瀬智也作詞作曲のナンバー。初動売上1万7千枚は前作「ホントんとこ」(6位)から横バイ。

ちなみに今週、TOKIOのほかにジャニーズWEST「ええじゃないか」が先週の16位から10位にランクアップし、ベスト10に返り咲き。さらには7位Sexy-Zone、9位嵐とランクインしており、ベスト10のうち4曲がジャニーズ系となっています。

ベスト10続いては5位氣志團「喧嘩上等」がランクイン。ここ最近、ちょっと忘れられかけた感もあったのですが、本作ではフジテレビ系ドラマ「極悪がんぼ」主題歌というタイアップ効果もあり、2005年の「You&Me Song」以来7作ぶりのベスト10ヒット。初動売上1万6千枚も、前作「One Night Carnival 2013」の3千枚(24位)から大きくアップしています。昭和歌謡っぽい雰囲気のガレージポップがいままでの氣志團とはちょっと雰囲気が異なりながらも「喧嘩上等」という氣志團らしいイメージそのもののタイトルつけており、氣志團らしい部分と新しい彼らという部分を同居させたようなシングル。彼らの新たな代表曲になりそう?

6位には注目の若手ロックバンドKANA-BOON「フルドライブ」がランクイン。また彼ららしい軽快でハイテンポなナンバー。これで3作連続のベスト10入り。ただし初動売上1万1千枚は前作「結晶星」の1万3千枚(8位)から若干の減少という結果となりました。

初登場最後、8位に藤宮香織「奏」が入ってきました。アニメ「一週間フレンズ。」エンディングテーマで、藤宮香織はアニメのキャラクターで女性声優雨宮天が歌っています。ご存じ、スキマスイッチの名曲のカバー。かわいい女性ボーカルでのカバーですが、ちょっと線が細いだけに、ストリングスとかでアレンジを分厚くするよりもシンプルにまとめた方が、楽曲の持つ切ない雰囲気がより生かされたのでは?

そんな訳で今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートはまた明日に!

|

« 懐かしいカセットテープで | トップページ | 1位2位は接戦 »

ヒットチャート2014年」カテゴリの記事

コメント

ゆういちさん、こんばんは。

最後の藤宮香織の順位が抜けてますよ~。
(8位でいいんですよね?)

投稿: 通りすがりの読者 | 2014年5月28日 (水) 23時40分

>通りすがりの読者さん
おお、しまった。どうもすいません。ご指摘ありがとうございました。修正しておきました(^^;;

投稿: ゆういち | 2014年5月29日 (木) 01時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また例の・・・:

« 懐かしいカセットテープで | トップページ | 1位2位は接戦 »