「HAPPY」が大ヒット
Title:G I R L
Musician:PHARRELL WILLIAMS
現在、アメリカのヒットチャートで1位を独走し、大ヒットをしている「HAPPY」という曲をご存じでしょうか。日本のラジオでもかかりまくっているのでサビを聴けば聴いたことある、という方も多いと思います。軽快でそれでいてメロウな曲調、妙にインパクトのあるサビのフレーズを聴けば、一度で忘れられないようなそんなポップチューン。おそらく、今年最大級のヒット曲になりそうなのですが、これぞ今回紹介するPHARRELL WILLIAMSの楽曲。もちろん、このアルバムにも収録されています。
PHARRELL WILLIAMSはご存じ、アメリカの大人気プロデューサー集団、ザ・ネプチューンズの一員で、N*E*R*Dのメンバーとしても活躍しています。2006年のアルバム「In My Mind」でソロデビュー。それから8年、ようやく発売されたのがこの2枚目となるソロアルバムです。
N*E*R*Dも心地よいポップソングを聴かせてくれるユニットですが、このアルバムもとにかく気持ちのよいポップアルバム。おそらく「HAPPY」を気に入った方にとっては、間違いなく気に入るアルバムではないでしょうか。
楽曲は、どこか80年代テイストのあるサウンドにファンキーなリズムがベース。美メロとも称せられるようなメロディアスなメロディーラインが奏でられるポップソングの連続になっています。かなり軽快な「Brand New」は、底抜けの明るさを感じられ、続く「Hunter」はどこかマイケルジャクソン風?「Come Get It Bae」は大ヒットナンバー「HAPPY」に続くだけに、比較的似たような雰囲気のナンバー。ファンキーな「Gust Of Wind」は、出だしのストリングスの美しさだけで胸がときめきます。
全体的に80年代を感じさせるようなナンバーは、決して「目新しい」といった感じではありません。しかし、聴く者の心をとらえるような美しいメロディーラインの連続に、思わず心ときめいてしまいます。比較的シンプルに、メロディーの美しさで勝負、という点はポップソングらしいポップソングですし、そういう曲がちゃんと大ヒットを記録している、という事実はやはりうれしくなってしまいます。
ジャンル的にはR&Bになるかと思いますが、そんなジャンル分けは無視して、特に80年代のような軽快で明るいポップソングが好き、という方には要チェックのアルバムだと思います。心地よいメロディーの傑作です。
評価:★★★★★
ほかに聴いたアルバム
Holy Fire/FOALS
前作「TOTAL LIFE FOREVER」が高い評価を確保したイギリスの5人組ロックバンドの新作。前作同様、80年代風なニューウェーヴ路線に、ファンキーな要素も加え、かつドリーミーにまとめたサウンドがとても心地よい作風。前作以上にメロディーはポピュラリティーを増し、いい意味で聴きやすくなった印象も。
評価:★★★★★
FOALS 過去の作品
TOTAL LIFE FOREVER
| 固定リンク
「アルバムレビュー(洋楽)2014年」カテゴリの記事
- ラストアルバム(2014.12.02)
- 女王、貫録のカバー(2014.11.28)
- ブルース入門に最適!(2014.11.16)
- 充実の40分(2014.11.07)
- やっぱりこれが好き!(2014.10.17)
コメント