こちらもまた・・・。
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
アルバムチャートもジャニーズ系が1位。Sexy Zoneの2枚目となる「Sexy Second」が獲得。これで先週から引き続き、シングル、アルバムチャート共に1位がジャニーズ系という結果になっています。初動売上は12万1千枚。前作「one Sexy Zone」の8万6千枚よりアップという好調な結果となりました。
そして売上11万3千枚。わずか8千枚差で惜しくも2位となったのがゆず「新世界」。2009年の「FURUSATO」以降の連続1位記録は4作で途切れてしまいました。しかし、前作「LAND」の初動8万9千枚から初動売上はアップしており、売上的には健闘した結果となっています。
3位には加藤ミリヤ「LOVELAND」がランクイン。初動売上2万9千枚。こちらは前作「TRUE LOVERS」の5万8千枚から大きくダウン。2010年リリースの前々作「HEAVEN」は初動15万枚だったので、わずか2作で5分の1以下というかなり厳しい結果になっています。
続いて4位以下の初登場ですが、まずは4位。家入レオ「a boy」が入っていています。これが2作目となる女性シンガーソングライターの新作。初動売上2万4千枚は前作「LEO」の3万2千枚よりダウン。ブレイク後の2作目としてはまあこんな感じかな、といったところ。ただデビュー後、シングルは最高位7位どまりでいまひとつ大ブレイク感がありません。そろそろ一発、シングルヒットがほしいところか。
5位に入ってきたのが、K-POPの男性アイドルグループ超新星のメンバー、ユナク from 超新星のソロデビューアルバム「STARTING OVER」。初動売上は1万1千枚。直近のシングル「キミのすべてを愛していたよ」は7千枚(最高位18位)だったので、妥当な数値でしょうか。超新星としての直近のアルバム「SIX」は初動4万5千枚(最高位2位)だったので、こちらからは大きくダウンしています。
7位はちょっと懐かしい名前、Every Little Thing「FUN-FARE」が入ってきています。約2年半ぶりとなるニューアルバム。初動売上は9千枚と前作「ORDINARY」の2万1千枚から大きくダウン。オリジナルアルバムでは97年のデビューアルバムからベスト10入りの記録が続いていますが、それも少々厳しくなってきたような・・・。
8位にはM.S.S.Projectの「M.S.S.Phantom」がランクインです。M.S.S.Projectは人気動画サイト「ニコニコ動画」でゲーム実況を行う動画をアップし人気を集めた4人によるユニットで、ゲーム実況動画だけではなくVOCALOIDの動画などでも人気を集め、こちらはそんな彼らのVOCALOID楽曲を集めたアルバム。土曜日発売という不利な条件ながらも、デビュー作で見事ベスト10ヒットを記録しています。
最後10位にはVALSHE「V.D.」がランクインしています。VALSHEは女性ソロシンガーなのですが、もともと彼女もニコニコ動画にVOCALOID楽曲を自ら歌った曲をアップして話題となりデビューしたシンガー。いままでシングル6枚、アルバム4枚をリリースしてきましたが、本作が初のベスト10ヒットとなりました。2012年にビーイングに移籍。ビーイングらしくアニメ「名探偵コナン」のオープニングテーマを歌い、徐々に知名度を上げてきたようです。ただし、初動売上は6千枚というかなり低水準。前作「PLAY THE JOKER」の7千枚(最高位17位)を下回ってしまっています。「名探偵コナン」のタイアップを使ってこの結果というのはかなり厳しいのでは?
今週のアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2014年」カテゴリの記事
- こちらも韓流で締めくくり(2014.12.25)
- 今年最後のチャートは韓流が席巻(2014.12.24)
- まさかの新作がランクイン(2014.12.18)
- また女性アイドルグループが・・・(2014.12.17)
- 新譜ラッシュ(2014.12.11)
コメント