久々のインストアライブ
ハルカトミユキ「シアノタイプ」発売記念 インストアイベント
会場:タワーレコード名古屋パルコ店 日時:2013年11月9日 14:00~
久しぶりにインストアライブを見てきました。タワーレコード名古屋パルコ店で、先日、メジャーデビューアルバム「シアノタイプ」がリリースされたばかりのハルカトミユキという女の子2人組のユニット。名前は知っていたのですが、曲を聴いたのはこの日がはじめてでした。
・・・といっても、狙ってライブに来たわけではなく、ちょうどCDを買いにタワレコに来たところ、彼女たちのライブがスタートしたところ。特に注目の、という感じではなかったのですが、名前は聞いたことありましたし、せっかくだから、というちょっと消極的な理由でライブを見てみました。
ライブはメンバー2人のみのステージ。普段はバンド編成だそうですが、この日はハルカのアコギと、ミユキのシンセのみのステージ。アコースティックの・・・といっても、シンセで様々な音を出してのステージだったのでアコースティックライブではなかったのですが、シンプルなアレンジでのライブになりました。
ハルカトミユキの2人は、CDジャケットで見るといかにも今風な女の子2人という雰囲気なのですが、本人たちを見ると、大変申し訳ないのですが、全く垢抜けていない(^^;;クラスの片隅でおとなしくしていそうな文系の女の子2人といった雰囲気でした。ライブはアルバム「シアノタイプ」のタイトル曲である「シアノタイプ」からスタート。その後はMCとなったのですが、これがまたたどたどしい内容で(笑)。昼には天むすやえびふらいのサンドイッチ、昨日の夜に名古屋入りしたのですが、この時は味噌煮込みを食べて、名古屋を満喫していますという、名古屋にいると何度も似たような内容を聞くようなMCでした(笑)。
その後は同じく「シアノタイプ」から「長い待ち合わせ」「ナイフ」と続き、最後は1st EPにもなった「Vanilla」で締めくくり。30分弱のステージでした。
楽曲はちょっとフォークミュージックの影響も感じられるロック。待ち人がなかなか来ない状況での心境を歌った「長い待ち合わせ」など、ちょっと物悲しい雰囲気があり、聴かせる歌詞が大きな武器に感じたのですが、その一方、メロはちょっとインパクトが弱かったかなぁ。最後に聴かせてくれた「Vanilla」は楽曲の広がりもあり、それなりにインパクトがあったけど。
あと、MCもそうなのですが、良くも悪くも垢抜けなくて、ちょっとステージ慣れしていないのが印象的。ちょっと初々しいと思っちゃうのはおじさん的な発想ですが(笑)。ただ、ここらへんは今後場数を踏めば成長していきそう。
そういう意味では、これからのミュージシャンかなぁ、といった印象を受けたライブでした。これからの成長に期待したいところです。
| 固定リンク
「ライブレポート2013年」カテゴリの記事
- 2013年ライブまとめ(2013.12.30)
- 今年のライブ締め(2013.12.22)
- ソロじゃなくてバンドだよ(2013.12.13)
- Peacetribe2013 その2(2013.12.03)
- 急遽、参戦(2013.12.02)
コメント