キュートなボーカルのかわいいポップソング
Title:The Bones Of What You Believe
Musician:Chvrches
先日、Haim、The1975という2組のシンセポップバンドを紹介しましたが、今回紹介するのもそんな最近話題のエレクトロポップバンド。これがデビューアルバムになるイギリスはグラスゴー出身の3人組バンド。これで「チャーチズ」と読むそうです。
HaimやThe1975と同じくエレクトロポップ。今年、サマソニのため来日済みという点も共通項。残念ながらヒットチャート的にはイギリスで最高位9位と、1位を獲得したHaimやThe1975には及びませんでした。
ただ、同じシンセポップといっても楽曲の雰囲気はちょっと異なります。HaimやThe1975がポップの中に今風のR&B的要素が強かったのに対して、彼女はとてもかわいらしいガールズポップ。メリハリがあってテンポがよく、また彼女の声もとてもキュート。ある意味、J-POP的な要素も感じるバンドで、彼女たち日本でも売れそうな感じが・・・。
特にポップセンスに関してはインパクトがあり、いい意味で素直な楽しいポップが多く、「The Mother We Share」「We Sink」「Gun」の冒頭3曲など、聴いていてワクワク楽しくなってくるような曲が並んでいます。ついつい次の展開を楽しみにしているうちに気がついたらはまってしまうようなアルバムでした。
基本的にサウンドは80年代を彷彿させるような、軽くチープな雰囲気なのですが、その一方で「Science/Visions」みたいな今風のEDMっぽさを加えた曲もあったり、最後を締めくくる「You Caught The Light」などは幻想的なサウンドがシューゲイザーっぽい雰囲気もあったり。ポップな曲の中にあらわれる一ひねりした作品が楽しいアルバムに。また、ボーカルも、かわいらしいボーカルのLauren Mayberryだけではなく、男性メンバーもボーカルを担当しており、その点でも曲の幅を感じます。
上にも書いた通り、キュートなボーカルとメロディーは日本人受けしそう・・・。個人的にも、散々HaimやThe1975と比較しましたが、お気に入り度ではChvrches>The1975>Haimといった感じです。ただこの手の80年代っぽい雰囲気を感じるシンセポップバンドがひとつのブームみたいになっていますね。ちょっとチープなシンセサウンドが、一回りして新しさを感じられるようになったのでしょうか。今後も似たようなバンドが続くのでしょうか、それとも?
評価:★★★★★
| 固定リンク
「アルバムレビュー(洋楽)2013年」カテゴリの記事
- 44年ぶり(2013.12.29)
- 荒々しいトラックが強烈(2013.12.24)
- あの傑作アルバムの続編(2013.12.23)
- 早くも2作目!(2013.12.21)
- 驚愕のライヴ!(2013.12.15)
コメント