22年ぶりの復活ライブ
Tilte:August 25,2013,Riot Fest,Fort York,Toronto,Ontario,Canada
Musician:THE REPLACEMENT
1980年代に活動していた、アメリカのロックバンド、THE REPLACEMENT。GREEN DAYをはじめ、数多くのミュージシャンに影響を与えたパンクロックバンドです。バンドとしては、1991年に解散していましたが、2012年に再結成。さらについ先日、カナダ・トロントで22年ぶりとなるライブが行われました。
で、そのライブの模様が、ダウンロードで無料で配信されていました。
リプレイスメンツ、22年ぶりのライヴの音源が全編ダウンロード可能に
http://ro69.jp/news/detail/87799
ちなみに今回のダウンロード音源。「Live Archive Project」としてFacebookよりダウンロードできます。Facebookのサイトはこちらから。私は8月27日付でアップされた音源よりダウンロードして聴いてみました。
実は、THE REPLACEMENTというバンドの音を聴くのは今回がはじめて。不勉強ながら、バンドの名前もはじめて聞きました・・・(^^;;
このライブ音源、まず前半を聴くと70年代のオールドスタイルなパンクバンドだなぁ、という印象。いかにもパンクといった軽快なロックナンバーが続きます。ただ、その印象がかわったのは中盤以降。途中から、パンクらしい勢いよりも、メロディーを重視したような楽曲が続き、ここらへん、パンクバンドというよりも、90年代以降のオルタナロックバンドに繋がるものを感じました。
印象としては、70年代パンクと90年代オルタナをつなぐバンド、といった感じでしょうか。メロディーもアレンジも基本的に非常にシンプル。それだけにごまかしの効かない楽曲なのですが、ライブ音源を聴いている限りでは、今でも現役感があります。正直、22年ぶりというのが信じられないほど。
ただ、ちょっと残念だったのが、このダウンロード音源、音量が低くて、音質が悪かった点。音質が少々悪くても、逆にライブの臨場感が伝わるケースもあるのですが、残念ながら音量も低かったため、臨場感もいまひとつ。その点はちょっと残念でした。
評価:★★★★
⇒と思ったら、8月29日付で、もっと音質がいいファイルがアップされた模様。これからダウンロードされる方は、そちらをお薦めします。
ちなみに、この「Live Archive Project」。今回の音源のみならず、過去のライブ音源が順次アップされている模様。ファンの方は要注目ですし、この音源を聴いて気に入った方は、過去の音源をチェックしてみてもいいかも。さすがに全部チェックするのは大変そうだけども、80年代の全盛期の音源も、チラッと聴いてみようかなぁ~。
| 固定リンク
「アルバムレビュー(洋楽)2013年」カテゴリの記事
- 44年ぶり(2013.12.29)
- 荒々しいトラックが強烈(2013.12.24)
- あの傑作アルバムの続編(2013.12.23)
- 早くも2作目!(2013.12.21)
- 驚愕のライヴ!(2013.12.15)
コメント