« 初登場はアニソンがらみが目立つ | トップページ | 名古屋圏フェス・イベント情報(7/26) »

2013年7月25日 (木)

強烈なメッセージ性ある新作

Title:YEEZUS
Musician:KANYE WEST

3年ぶりとなるKANYE WESTの新作。エグゼクティブ・プロデューサーとして、デフ・ジャム創始者のリック・ルービンを迎え、さらに、あのダフトパンクも参加しているということでも話題になっています。

透明のプラスティックケースに、なんのレーベルもないCDが封入されているだけ、というジャケットも、かなり攻撃的ともいえる今回の作品。そんなアグレッシヴさは、楽曲自体にも大きく反映されていました。

まず耳につくのが、そのサウンド。ダフトパンクが参加、という点からも予想されるようなエレクトロ路線が前面に押し出された作品に。それもとても音数を絞ったシンプルなサウンドに、強いビートが特徴的。それだけに、かなり迫力あるサウンドになっており、HIP HOPという枠組み以上に、ロックリスナーが楽しめそうな内容に。その強烈なリズムがインパクトのサウンドも攻撃性を感じさせますが、一方では、このリズミカルさがポピュラリティーも産んでいて、聴きやすいアルバムにもなっていました。

ただ、それ以上に攻撃的だったのがリリック。タイトルそのまま「俺は神だ」と叫ぶ「I Am A God」もそんな強烈なリリックを持つ曲のひとつですが、さらに現在のアメリカに、いまだに強く残っている黒人差別をテーマとして取り上げています。

例えば「Black Skinhead」では

「They see a black man with a white women
At the top floor they gone come to kill King Kong」

(訳 黒人の男が白人の女と一緒にいると
あいつらは最上階にいるキング・婚具を殺そうとする)
(「Black Skinhead」より Written by Kanye West...etc 和訳 Hashim Bharoocha)

なんて歌詞が出てますし、さらにタイトルそのまま「New Slaves」では、まさにストレートに

「You see it's broke nigga racism」
(訳 貧しい黒人に対する人種差別がまだある)
(「New Slaves」より Written by Kanye West...etc 和訳 Hashim Bharoocha)

とつづり、アメリカの現状を主張しています。さらには「Blood On The Leaves」では、日本でも有名な、ビリー・ホリディの「奇妙な果実」の有名な一節を曲に取り込んできたりと、強烈なメッセージ性がアルバムの大きな特徴となっていました。

まさにそんなアグレッシブなアルバムで、そのメッセージ性を含め、HIP HOPリスナー以上に、ロックリスナーにもお薦めしたい1枚。アメリカでは32万枚を1週目に売り上げ、当然のチャート1位に輝いたそうですが、その勢いに納得のアルバムです。

評価:★★★★★

KANYE WEST 過去の作品
GRADUATION
808s&Heartbreak
MY BEAUTIFUL DARK TWISTED FANTASY

|

« 初登場はアニソンがらみが目立つ | トップページ | 名古屋圏フェス・イベント情報(7/26) »

アルバムレビュー(洋楽)2013年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強烈なメッセージ性ある新作:

« 初登場はアニソンがらみが目立つ | トップページ | 名古屋圏フェス・イベント情報(7/26) »