2週連続ジャニーズ系
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
今週は、先週に引き続きジャニーズ系が1位。今週は、Sexy Zoneの「Real Sexy!」が1位を獲得です。あんまりセクシー、セクシーと並べられると、「セクシーコマンド」やら「セクスィー部長」やら思い出して、むしろギャグっぽいんですが(笑)。楽曲は、作詞松井五郎、作曲馬飼野康二という、まさしく王道路線の、ジャニーズ系本流を行くようなナンバー。初動売上13万8千枚は、前作「Sexy Summerに雪が降る」の9万5千枚からアップ。デビュー以来、順調に下落傾向を続けていましたが、本作で下げ止まった感じ。ただ、付属のDVDなどの販促効果も強い模様。
2位には、人気上昇中のロックバンド、SEKAI NO OWARIの「RPG」がランクインしています。映画「クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」主題歌。祝祭色あるポップなメロディーが特徴的。中盤のオーケストレーションの間奏は、完全にドラクエですね。シングルでは3作目のベスト10入りですが、ベスト3入りは初。初動売上7万9千枚は、前作「眠り姫」の3万6千枚から倍増しています。
3位は、EXILE ATSUSHI&辻井伸行の「それでも、生きてゆく」が入ってきています。2009年、ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールの優勝で一躍話題となったピアニスト、辻井伸行が、2011年3月の震災直後のアメリカ公演で即興演奏した曲に、ATSUSHIが歌詞をつけて歌った楽曲。辻井伸行のシングルとしては初のベスト10ヒット。クラッシックとしても2008年1月21日付の秋川雅史の「千の風になって」以来のベスト10入りだそうです。ピアノ1本で、ATSUSHIが歌い上げるスタイルなのですが、一応クラッシックのカテゴリーみたいですが、楽曲は至ってポップなバラードナンバー。
続いて4位以下の初登場は、
4位に来栖翔(下野紘)名義 「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000% アイドルソング 来栖翔(TRUE WING)」がランクイン。アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%」の登場キャラクターによるキャラソン。楽曲は、アイドルソングというよりも、レベルが低くなったポルノグラフィティみたい・・・。アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%」がらみでは、エンディングテーマST☆RISH「マジLOVE2000%」が先週3位にランクインしており、今週も9位をキープしています。初動売上2万2千枚は、そのST☆RISHが先週記録した、初動5万枚よりダウンしていますが。
6位には、氷室京介「NORTH OF EDEN」が入ってきました。映画「藁の盾」主題歌。哀愁感ただようミディアムテンポなナンバー。初動売上1万8千枚は、前作「WARRIORS」の1万6千枚から若干のアップ。
7位は、女性声優ユニット、スフィアの「GENESIS ARIA」がランクイン。テレビ東京系アニメ「アラタ カンガタリ~革神語~」オープニングテーマ。マイナーコード主体の叙情感で盛り上げる作風は、いかにもアニソンといった感じ。初動1万2千枚は、前作「Pride on Everyday」の1万枚から若干のアップ。タイアップにより、初動が変動しています。
最後、10位には、こちらも人気上昇中のロックバンド、クリープハイプの「憂、燦々」が入ってきています。資生堂「アネッサ」CMソング。ボーカル尾崎世界観のハイトーンボイスが印象的。これで3作連続のベスト10ヒット。初動売上1万枚は、前作「社会の窓」から横バイです。
今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートは、また明日!
| 固定リンク
「ヒットチャート2013年」カテゴリの記事
- 今年最後のチャートです。(2013.12.26)
- あの歌手の遺作がランクイン(2013.12.25)
- 久々の韓流1位(2013.12.19)
- 企画モノが多いヒットチャート(2013.12.18)
- こちらも男性勢が1、2(2013.12.12)
コメント