例の投票券が1位獲得
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
今週は、例のCD付投票券が、売上1位を獲得しています。
1位はAKB48「さよならクロール」。「AKB48 32ndシングル 選抜総選挙」の投票券が封入されていることもあり、初動売上は176万2千枚を記録。前作「so long!」の103万6千枚を大きく上回る結果になりました。シングルの初動売上は、ここ最近、緩やかに下り調子にも関わらず、総選挙がらみの作品は、前回「真夏のSounds good !」の161万7千枚を上回っており、要するに、一部固定ファンが、複数枚買う傾向が、さらに強くなったということでしょうか。
2位は、NEWSのメンバー手越祐也と増田貴久によるユニット、テゴマス「猫中毒」がランクイン。軽快なスカ風のポップチューン。タイトル通り、猫のかわいさを歌ったナンバーで、ジャケットではメンバー2人が猫の着ぐるみで登場しており、良くも悪くも話題になっています。初動売上9万5千枚は「サヨナラにさよなら」の6万9千枚より大幅アップ。
3位はPerfume「Magic of Love」が入ってきています。AKBの週にあえて発売するのか?とも思うのですが、両者、同じアイドルユニットでも、ファン層があまり重ならないと読んだのでしょうか?それとも相乗効果狙い?今回は、爽やかなハウス風ナンバー。ただ初動売上6万6千枚は「未来のミュージアム」の6万8千枚よりダウン。前作まで8作連続続けてきた、初登場2位という記録も、3位ダウンという残念な形で幕を閉じました。
続いて4位以下の初登場ですが、4位にはSCANDAL「会わないつもりの、元気でね」がランクイン。バンドサウンドを前に出して、比較的ギターロック色を強くしたナンバーに。初動売上3万2千枚は、前作「ピンフィールサーファー」の1万1千枚より大幅増ですが、これは前作が、アルバムの先行シングルだった影響。前々作「太陽スキャンダル」の3万1千枚からはほぼ横バイという結果になっています。
9位には、家入レオ「Message」がランクイン。TBS系ドラマ「確証~警視庁捜査3課」という、少々微妙なタイアップでしたが、初動売上2万1千枚は、前作「Bless You」の1万7千枚からアップ。ボーイッシュなイメージでの曲調は、個人的にちょっと久松史奈っぽいなぁ、と感じたのですが(古過ぎてわかりませんよね(^^;;)
さて、今週初登場はあと4曲あるのですが、いずれもアニメのキャラソンになっています。
まず、ここ最近、毎週ランクインしているアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%」。5位に神宮寺レン(諏訪部順一) 「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000% アイドルソング 神宮寺レン(諏訪部順一)(オレンジラプソディ)」がランクイン。初動2万6千枚は、先週の一十木音也(寺島拓篤) 「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000% アイドルソング 一十木音也(寺島拓篤)(SMILE MAGIC)」から横バイ。毎回、箸にも棒にもならないアイドルソングが続いていましたが、今回は80年代のアイドルソングを彷彿させるファンクっぽいポップスで、いままでの曲では一番まともだったかも・・・。
で、あと3曲は、いずれもモバゲー用ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」のキャラクターソングしています。
6位 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 020 輿水幸子(To my darling…)/輿水幸子(竹達彩奈)
7位 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 018 安部菜々(メルヘンデビュー)/安部菜々(三宅麻理恵)
10位 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 019 新田美波(ヴィーナスシンドローム)/新田美波(洲崎綾)
なお、他に2作品ランクインしており、赤城みりあ(黒沢ともよ)名義の曲が11位、日野茜(赤崎千夏)名義の曲が12位となっています。どれもアイドルソングというよりもいかにもアニソンといった感じですが、「To my darling…」と「メルヘンデビュー」はアニメキャラが前に出てきてすぎて、ファン以外が聴くのは辛いかも。「ヴィーナスシンドローム」は、マイナーコード主体アップテンポの、典型的なアニソンといった感じ。
初動売上は、それぞれ2万3千、2万2千、1万9千枚。「アイドルマスター」関係では、直近765 MILLIONSTARS「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 01 「Thank You!」」の2万7千枚よりダウン。1月におなじく5位から9位までキャラソンが独占しましたが、その時の最高位、十時愛梨(原田ひとみ) 「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 013 十時愛梨(アップルパイ・プリンセス)」の1万9千枚からは若干アップしています。
今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートは、また明日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2013年」カテゴリの記事
- 今年最後のチャートです。(2013.12.26)
- あの歌手の遺作がランクイン(2013.12.25)
- 久々の韓流1位(2013.12.19)
- 企画モノが多いヒットチャート(2013.12.18)
- こちらも男性勢が1、2(2013.12.12)
コメント