GWも終わって
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
今週は、驚異の新譜ラッシュ。ベスト10全曲が初登場です。
そんな中で1位なのはジャニーズ系。KAT-TUN「FACE to Face」が獲得しています。歌謡曲テイストの強い哀愁漂うナンバー。亀梨和也主演映画「俺俺」主題歌。初動売上13万1千枚は、前作「EXPOSE」の15万4千枚からダウンで、初動15万枚を下回ってしまいました。
2位は、T.M.Revolution×水樹奈々「Preserved Roses」がランクイン。ご存知、T.M.Rと人気女優水樹奈々のコラボレートシングル。初動11万5千枚は、T.M.Revolutionの前作「FLAGS」の初動3万8千枚や、水樹奈々の前作「BRIGHT STREAM」の初動7万5千枚よりアップ。通常、この手のコラボシングルは、それぞれの作品よりも売上が落ちるケースが多いだけに驚き。ただ、浅倉大介の書く、90年代J-POPそのままのトランシーなナンバーは、水樹奈々の楽曲イメージにもマッチしたのかも。TBS系アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」オープニングテーマ。
3位初登場はGENERATIONS from EXILE TRIBE「Love You More」。ミュージシャン名通り、EXILEの事務所出身の男性ボーカルグループ。癖のないメロウなミディアムR&B風ポップ。初動売上7万4千枚は、前作「ANIMALS」の7万2千枚から微増。
4位以下もどんどん行きます。4位には、一十木音也(寺島拓篤) 「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000% アイドルソング 一十木音也(寺島拓篤)(SMILE MAGIC)」。先週に引き続き入ってきました、アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%」のキャラソン。軽快なポップソングは、何のひねりもおもしろみもない作風(苦笑)。初動売上2万6千枚は、その先週ランクインした聖川真斗(鈴村健一)「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000% アイドルソング 聖川真斗(鈴村健一)(恋桜)」の2万2千枚からアップです。
5位にはスピッツ「さらさら」がランクインしてきました。前作「しろくま」から2年8ヶ月ぶりの久々のシングルです。初動売上2万3千枚は、その「しろくま」の2万1千枚から微増。スピッツらしい、ポップだけどどこか切ないメロディーラインは健在です。
6位はきゃりーぱみゅぱみゅ「インベーダーインベーダー」。例のごとく中田ヤスタカ作詞作曲プロデュースの作品。ユーモラスなエレクトロポップ路線は相変わらずなのですが、ちょっとインパクト重視路線が続きすぎて、飽きてきた感じが。事実、初動売上は、前作「にんじゃりばんばん」の2万6千枚から1万6千枚に急減。そろそろ、次の手が求められます。
7位には風男塾「下を向いて帰ろう」が入ってきています。おたくアイドルユニット、中野風女子シスターズのメンバーが男装したユニット。といっても、中野風女子~としての活動は休止中だそうで、もっぱら、風男塾での活動がメインになった模様。楽曲はよくありがちなアップテンポなアイドルポップなのですが、「上を向いて帰ろう」をパロッたタイトルは悪くないです。初動売上1万5千枚は、前作「人生わははっ!」の1万1千枚からアップし、風男塾では2枚目のベスト10ヒットにして、最高位。
8位は、ラップユニットソナーポケット「片想い。~リナリア~」。相変わらずタイトルだけで、ほぼ内容がわかるなんらひねりもない歌詞になっています。ちなみに、「リナリア」はゴマノハグサ科の花で、花言葉が「私の恋を知ってください。」だそうですが、楽曲にはほとんどからんでいません。初動売上1万2千枚は、前作「キミ記念日~生まれて来てくれてアリガトウ。~」の9千枚よりアップ。
9位には、NHK教育「天才てれびくんMAX」から登場した男女5人組のダンスユニットDream5「Hop! Step! ダンス↑↑」がランクイン。タイトル通りの軽快なダンスナンバーは、初期のSPEEDあたりを彷彿とさせる感じ?初動売上1万2千枚は、前作「COME ON!」の1万1千枚より若干アップ。
最後、10位には人気女性声優井口裕香「Grow Slowly」がランクイン。アニメ「とある科学の超電磁砲」主題歌。爽やかなポップナンバーは正統派J-POPといった感じですが、ひょっとひねりのあるメロがおもしろいかも。初動売上1万1千枚は、前作「Shining Star-☆-LOVE Letter」の1万枚より若干アップし、初のベスト10ヒットとなりました。
今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートは、また明日に!
| 固定リンク
「ヒットチャート2013年」カテゴリの記事
- 今年最後のチャートです。(2013.12.26)
- あの歌手の遺作がランクイン(2013.12.25)
- 久々の韓流1位(2013.12.19)
- 企画モノが多いヒットチャート(2013.12.18)
- こちらも男性勢が1、2(2013.12.12)
コメント