« 彼ららしいアルバム、だが。 | トップページ | チャートの谷間 »

2013年2月20日 (水)

あいかわらずアイドル系が席巻・・・

今週のシングルチャート

http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

今週に限った話ではないのですが・・・とにかく、アイドル系が目立ったチャートになりました。

また、今週も1位はジャニーズ系。Kis-My-Ft2「My Resistance -タシカナモノ-」が獲得しました。ラップも入れた今風のR&B風ナンバーとはいえ、いつも通りのジャニーズ系らしいポップ。テレビ朝日系ドラマ「信長のシェフ」主題歌。前作「アイノビート」の25万8千枚からアップの31万6千枚。販売形態が4種から5種に増えた影響と、ドラマタイアップというタイアップ効果か?

2位は、ある意味おばさま方のアイドル、氷川きよし「しぐれの港」。初動売上は4万5千枚。初動売上4万5千枚で、前作「最後と決めた女だから」の5万6千枚からダウン。前々作「櫻」の4万6千枚と同水準に。ここ最近、5万枚前後で推移しています。イントロからサビまで様式化されたド演歌といった感じで、ファン以外は受け付けなさそう。昔はもうちょっとおもしろい曲を歌っていたと思うんだけど・・・。

で、3位は女性アイドルグループアイドリング!!! 「さくらサンキュー」がランクイン。もう、桜ソングですか、といった感じですが。初動売上3万7千枚は、前作「One Up!!!」の4万2千枚からダウンしています。

他にも今週は、女性アイドルグループの曲が目立ちました。6位はPASSPO☆「サクラ小町」って、こちらも桜ソングですか。安直だなぁ・・・(苦笑)。以前はぱすぽ☆名義で活動していたグループが、グループ名を英語表記に変更。初動売上1万5千枚は、前作「WING」の9千枚から大幅アップ。全17形態でのリリースということですが、前作は全25形態(!)リリースということで、売上増はやはり改名効果も?しかしこのグループ、実質的なファン数はどのくらいなんだろう(苦笑)。

9位に、吉本興業が送り出した女性アイドルグループYGA「キミと出会えてよかった!」がランクイン。3月に解散が予定されていて、これがラストシングル。初動売上1万1千枚は、前作「狩り女 夏子」から横バイ。ベスト10入りは、前々作「ライジング・サン JAPAN!」以来2作ぶり。各種イベント特典はあったみたいですが、今時珍しい1種類リリースだったそうで、それでこの結果は一応解散効果ということでしょうか。

もう1組。アイドルグループではないものの、一応、アイドルの範疇か?グラビアアイドル松井絵里奈率いるバンドearthmind「ENERGY」がランクイン。TBS系アニメ「ビビッドレッド・オペレーション」オープニングテーマ。90年代のビーイング系みたいな感じのポップス。これが3枚目のシングルですが、初動売上9千枚は、前作「ARCADIA」の4千枚から大きくアップし、初のベスト10ヒットとなりました。

そして今週初登場もう1曲は、こちらは韓流男性アイドルグループ。U-KISS「Alone」がランクイン。NHKドラマ「書店員ミチルの身の上話」主題歌。エレクトロアレンジに、マイナーコード主体のアイドルポップは、いかにもなK-POP風ナンバー。初動売上2万7千枚は、前作「Distance...」の2万9千枚から若干のダウンです。

今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートは明日更新!

|

« 彼ららしいアルバム、だが。 | トップページ | チャートの谷間 »

ヒットチャート2013年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あいかわらずアイドル系が席巻・・・:

« 彼ららしいアルバム、だが。 | トップページ | チャートの谷間 »