フルアルバムで1位獲得
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
アルバムリリースが連続していましたが、フルアルバムは約1年ぶり。
今週の1位は、浜崎あゆみの「LOVE again」が獲得。5ヶ月連続リリースの第4弾となるフルアルバムで、前作「A Classical」に続いての1位獲得。初動売上5万3千枚も、その前作の2万5千枚から倍増しています。ただし、フルアルバムとしては前作「Party Queen」の9万7千枚から半減近くダウン。かなり厳しい結果といわざるを得ないでしょう。
2位は、着うたチャートでおなじみだったラップユニット、ソナーポケットの「ソナポケイズム4~君という花~」がランクインです。前作「ソナポケイズム3~君との365日~」と同じく、初登場2位を獲得しています。ただし、初動売上は3万9千枚と、前作の4万8千枚からダウンしています。
3位は、4人組女性バンドSCANDALの「ENCORE SHOW」が入ってきています。昨年3月にリリースされたベストアルバム「SCANDAL SHOW」に続く形のアルバムで、こちらはシングルのカップリングなどを収録した、いわゆるB面ベスト。初動売上2万8千枚は、「SCANDAL SHOW」の4万2千枚、直近のオリジナル「Queens are trumps-切り札はクイーン-」の3万5千枚からダウンしていますが、ファン向けの企画盤ということを考えると、かなり健闘した結果と言えるでしょう。
続いて4位以下の初登場ですが、4位5位と、80年代の日本のロックシーンの中心にいたミュージシャンによる作品によるデッドヒートが繰り広げられ、両者わずか50枚(!)差で、順位が決まるという結果となっています。
まずは4位。ご存知甲本ヒロト&真島昌利率いるロックバンド、ザ・クロマニヨンズの「YETI vs CROMAGNON」がランクイン。前作「ACE ROCKER」の6位よりはアップしたものの、初動売上1万7千枚は、前作の2万枚よりダウン。ここ数作、初動2万枚で安定した人気を確保していましたが、少々失速してしまった感も。
5位には布袋寅泰「COME RAIN COME SHINE」がランクイン。オリジナルとしては、前作「GUITARHYTHM V」から約4年ぶりとなる久々のニューアルバム。ただ、初動売上は1万7千枚で、前作の2万7千枚からダウン。
ちなみに「枚」単位ですと、クロマニヨンズが17,947枚、布袋が17,897枚と、まさに50枚差。おそらく集計の「誤差」の範囲だと思われ、まさに両者拮抗した結果となっています。
初登場はもう1枚。3ピースロックバンドUNISON SQUARE GARDEN「CIDER ROAD」が9位にランクインです。昨年9月、シングル「リニアブルーを聴きながら」が初のベスト10ヒットとなりましたが、アルバムも初のベスト10入り。初動売上は1万1千枚で、最高位18位だった前作「Populus Populus」の7千枚を大きく上回っています。
ちなみに先週紹介したロングヒットを続けている洋楽アルバムは今週もONE DIRECTIONの「TAKE ME HOME」が6位、BRUNO MARS「UNORTHODOX JUKEBOX」が8位で、まだまだベスト10入りを続けています。ただし、売上は、ONE DIRECTIONが2万2千枚→1万6千枚、BRUNO MARSが1万8千枚→1万1千枚にダウン。どこまでロングヒットが続くか、気になるところです。
今週のアルバムチャートは以上。チャート評は、また来週の水曜日に~。
| 固定リンク
「ヒットチャート2013年」カテゴリの記事
- 今年最後のチャートです。(2013.12.26)
- あの歌手の遺作がランクイン(2013.12.25)
- 久々の韓流1位(2013.12.19)
- 企画モノが多いヒットチャート(2013.12.18)
- こちらも男性勢が1、2(2013.12.12)
コメント