« 大きな成長を感じる傑作 | トップページ | 洋楽系のヒットが目立つ »

2013年2月 6日 (水)

あまり馴染みない名前が多いような・・・。

今週のシングルチャート

http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

今週のシングルチャート。あくまでも主観的な感想なのですが、あまり馴染みのない名前が多いような印象が・・・。

まず1位。こちらはおなじみですが、名古屋を拠点に活動するAKB48の姉妹ユニット、SKE48「チョコの奴隷」がランクイン。初動売上は53万8千枚で、前作「キスだって左利き」の51万1千枚からアップと、2作連続上昇傾向。曲自体は、どうってことない無難なアイドルポップといった感じなのですが。

で、2位はちょっと馴染みの薄いユニット、GENERATIONS from EXILE TRIBE「ANIMALS」がランクイン。名前からわかるとおり、EXILEの弟分ユニット。名前にわざわざ「EXILE」を入れないといけないのが悲しいところ。曲調はK-POP風のエレクトロポップで、さほど新鮮味はない感じ。ただ、なじみは薄いものの、これが2作目のベスト10ヒット。初動売上は7万2千枚で、前作「BRAVE IT OUT」とほぼ同水準。ちなみにこのユニット、知名度自体はいまひとつなのですが、メンバーの白濱亜嵐が、最近、騒がせたAKB48の某人気メンバーのお泊り愛騒動のお相手。それでほぼ直後にシングル発売というのは、ひょっとして、それを利用しての・・・というのは勘ぐりすぎ?

3位はおなじみですね。きゃりーぱみゅぱみゅ「キミに100パーセント」。テレビ朝日系アニメ「クレヨンしんちゃん」主題歌。もちろん今回も中田ヤスタカプロデュースによる作品。アニメ主題歌ということもあり、いつも以上に楽しげな、かつお子様にも楽しめそうな(悪い意味ではないよ)ポップスに。ベスト3入りは初登場。ただし、初動売上は2万1千枚は前作「ファッションモンスター」と同水準。

続いて4位以下の初登場ですが、4位に、今週、もっとも初耳のミュージシャンが。Coda「BLOODY STREAM」がランクイン。テレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」主題歌というタイアップ効果で、初のベスト10ヒット。ただ、このCodaというミュージシャンの素性がいまひとつ不明。男性ボーカリストということしかわからないのですが・・・。楽曲は、一昔前の歌謡曲風で、いい意味で一般受けしそうな感じ。人気アニメのタイアップということもさることながら、なじみやすい曲調もヒットの要因か?

5位もちょっと馴染みの薄い名前。福岡のローカルアイドルLinQ「CHIKU-TAKU」がランクイン。前作「シアワセのエナジー」に続くベスト10入り。初動売上は1万6千枚で、前作の1万2千枚からアップで初のベスト5入り。

6位はおなじみの名前ですね。ゴスペラーズ「氷の花」。映画「きいろいゾウ」主題歌で、聴かせるバラードナンバー。初動売上は1万1千枚で、前作「STEP!」から横バイどころか、6作前「冬響」からずっと同水準の売上が続いています。根強いといえば根強い人気なのですが・・・。

そして初登場最後、8位も今週目だったなじみのない名前のアイドルグループ。バクステ外神田一丁目「ヨロピク ピクヨロ!」がランクイン。つんく♂と志倉千代丸の共同プロデュースによる「アイドル育成型エンターテイメントカフェ AKIHABARAバックステージpass」出身のアイドルグループによるデビューシングル。方向性的に完全にAKB48の2匹目のドジョウみたいなのですが、こういうユニットが簡単にベスト10入りしちゃうくらい、シングルチャートは低迷しているってことでしょうか。初動売上9千枚でベスト10入りというのは、低水準のチャートに助けられた感じです。

さて、今週の初登場は以上ですが、今週は低水準のチャートとなった影響か、ベスト10圏外からの返り咲き組が2曲。

まず7位に乃木坂46「制服のマネキン」がランクアップ。先週のベスト50圏外からのいきなりのランクアップは、某通販サイトの売上を一時に計上した影響による模様・・・ってか、こういうことによるランクアップって、まあ、AKBがらみに限らないのですが、こういうことが可能なら、もう「週間ランキング」の意味が失われているような・・・。

もう1曲。ゴールデンボンバー「Dance My Generation」が、先週の16位から9位にランクアップ。3週ぶりのベスト10返り咲きとなりました。売上も、先週の6千枚から8千枚にアップ。相変わらずの勢いを感じさせます。

今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートは明日アップの予定です。

|

« 大きな成長を感じる傑作 | トップページ | 洋楽系のヒットが目立つ »

ヒットチャート2013年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あまり馴染みない名前が多いような・・・。:

« 大きな成長を感じる傑作 | トップページ | 洋楽系のヒットが目立つ »