新譜ラッシュ
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
先週はチャートの谷間だったアルバムチャート。今週は一変、10枚中9枚初登場という新譜ラッシュとなりました。
そんな新譜ラッシュの今週のチャートを制したのは、MISIAのベスト盤「Super Best Records-15th Celebration-」でした。昨年の紅白では、アフリカからの生中継が話題となった彼女。最近、一時期の人気に比べると、少々人気は落ち気味でしたが、1位獲得はさすが・・・と言いたいところなのですが、初動売上は6万4千枚。直近のリリース作「MISIAの森 -Forest Covers-」の1万3千枚、直近のオリジナル「SOUL QUEST」の1万9千枚からは大きく上回りましたが、2004年にリリースした、ラブソング&バラードベスト「MISIA Love & Ballads ~The Best Ballade Collection~」の6万5千枚よりも下回りましたし、2002年にリリースした初のベスト盤「MISIA GREATEST HITS」の初動58万枚から比べると、かなり寂しい結果になってしまいました。もっとも、浮動層をまだまだ取り込めるという意味では、今後、また大きなヒットを生み出せる可能性はあるのですが。
2位はジャニーズ系。V6「Oh!My!Goodness!」が入ってきています。初動売上は5万3千枚。前作「READY?」は初動6万8千枚なので、少々ダウンしてしまった結果になりました。
3位はavexから出てきた女性アイドルグループ、SUPER☆GiRLSの「Celebration」。3作目にして初のベスト3入り。ただし、初動売上は2万5千枚で、前作「EveryBody JUMP!!」の2万4千枚から微増に留まっています。
4位以下も初登場が続きます。4位はハードコアバンドBRAHMAN「超克」がランクイン。3年8ヶ月ぶりとなる新譜で、ファンにとっては待ちに待った感の強いアルバム。初動売上2万2千枚は、前作「ETERNAL RECURRENCE」の1万9千枚から若干ながらもアップしており、根強い人気を感じさせます。
5位には、ボーカロイド作品のコンピレーション「EXIT TUNES PRESENTS Vocalosensation feat.初音ミク」が入ってきています。ボカロ系コンピとしては、昨年8月にリリースされた「EXIT TUNES PRESENTS Vocaloconnection feat.初音ミク」が5位初動1万9千枚を記録しています。順位は横バイでしたが、初動売上は1万7千枚と、微減という結果になりました。
まだまだ初登場は続きます。6位には、人気声優花澤香菜のデビューアルバム「claire」がランクインです。初動売上は1万5千枚。シングルは、初動1万1千枚~2千枚程度で推移していたので、そこそこ好調な結果に。作曲勢としては、ROUND TABLEの北川勝利や元Cymbalsの沖井礼二、クラムボンのミト、さらにはカジヒデキも参加と、渋谷系(死語?)ポップス勢中心に、なかなか豪華な面子が名前を連ねています。
7位は、ご存知沖縄出身のパンクバンド、MONGOL800の「GOOD MORNING OKINAWA」が入ってきています。初動売上は1万2千枚。先日発売されたベスト盤「800BEST -simple is the BEST!!-」の2万4千枚からはダウン。オリジナルとしての前作「eight-hundreds」の1万8千枚からもダウン。ベスト盤の売上がなかなか好調で、今週も12位にランクインしていますが、ベスト盤の好調さが、オリジナルにはあまり波及しなかった模様です。
9位は、RADIOHEADのトム・ヨークが、レッチリのフリーらと組んで大きな話題となったバンドATOMS FOR PEACEのデビュー作「AMOK」がランクインしています。2010年のフジロックで、日本ではお目見えしており、それ以降、待ちに待った感のあるデビューアルバム。初動売上は1万枚。RADIOHEADの前作「THE KING OF LIMBS」は3位初動2万6千枚、RED HOT CHILIPEPPERSの前作「I'M WITH YOU」は2位初動7万3千枚だったので、両者のファンは残念ながらあまり取り込めていない模様。
最後10位には、人気動画サイトニコニコ動画の「歌ってみた」企画で人気となったシンガー灯油の「トーキョープレジャーグラウンド」がランクイン。2作目にして初のベスト10入り。ただし、初動売上は7千枚で、最高位13位だった前作「トモシビアブラ」の初動9千枚よりダウンという結果になっています。
初登場は以上。で、今週、唯一の旧譜が、ここ最近、ロングヒットを続けているONE DIRECTIONの「TAKE ME HOME」が先週の4位から8位にランクダウン。ただ売上は1万4千枚から1万2千枚と微減に留まり、ロングヒットは続きそう。BRUNO MARS「UNORTHODOX JUKEBOX」は残念ながら今週は13位までランクダウン。こちらも9千枚→7千枚と粘り強い人気はありますが、なにか起爆剤がないと、再度のベスト10入りは難しい状況か。
そんなわけでアルバムチャートは以上。チャート評はまた来週の水曜日に~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント