« お正月もすっかり明けて・・・ | トップページ | 肩の力が抜けて »

2013年1月24日 (木)

アルバムチャートもお正月が終わり・・・

今週のアルバムチャート

http://www.oricon.co.jp/rank/ja/

アルバムチャートも新譜ラッシュ。今週は、上位に新譜が並びました。

まず1位は、ビジュアル系ロックバンド、シドの初となるベスト盤「SID 10th Anniversary BEST」が獲得。タイトル通り、結成10年を記念してリリースされたベスト盤で、1位獲得は、シングル、アルバム通じて初。ただ、初動売上は4万5千枚で、直近のオリジナル「M&W」と同数で、どちらかというと、他に大物がいない、チャートの谷間的な週にリリースしたことが、初の1位獲得の要因かと。また、ベスト盤にも関わらず、浮動ファン層はあまり確保できていない模様。まあ、ベスト盤なので、来週以降の売上も鍵になりそうですが。

2位は、個人的にもお気に入りのロックバンド、THE BAWDIES「1-2-3」がランクイン!初動売上2万4千枚は、前作「LIVE THE LIFE I LOVE」からアップ。チャートの谷間的な週に助けられた部分はあるものの、初となるベスト3ヒットとなりました。まだまだ人気上昇中の彼ら。これからの活躍にも期待できそう。

3位には「ONE PIECE 15th Anniversary BEST ALBUM」がランクイン。こちらもタイトル通り、人気アニメ「ONE PIECE」のアニメ放送15周年を記念してリリースされたベスト盤で、過去のアニメ主題歌が並ぶ全3枚組のアルバム。あれ、でもミスチルの「fanfare」や、バンプの「sailing days」は??と思ったのですが、こちらは、映画主題歌なので未収録の模様。初動売上1万7千枚は、同じ主題歌集の前作「ONE PIECE MEMORIAL BEST」の8万2千枚から大きくダウン。

続いて4位以下の初登場ですが、まずは5位。人気女性声優戸松遥「Sunny Side Story」がランクイン。2枚目のアルバムですが、前作「Rainbow Road」は最高位15位だったので、アルバムで初のベスト10入り。初動売上1万3千枚は、その前作の9千枚からアップ。シングルアルバム通じてのベスト10入りは、2008年のシングル「motto☆派手にね!」以来。

初登場の新譜はあと1枚。仙台を拠点に活動するラップユニット、LGYankees「DOKI DOKI LGYankees!!!!!!」が9位にランクイン。どちらかというと、着うたチャートでおなじみだったミュージシャン。初動売上は1万枚で、前作「GO!GO!LGYankees!!」の1万2千枚よりダウンも、初動1万枚前半をキープしており、なにげに固定ファンは確保している模様。

今週、新譜は以上でしたが、これに加えてベスト10圏外からランクアップし、ベスト10したアルバムが。それが先週の24位から一気に4位にランクアップしたイギリスの人気アイドルグループONE DIRECTION「TAKE ME HOME」。先日、日本への初来日が大きなニュースとなりましたが、その影響でのランクアップの模様。11月の初登場時は最高位6位だったので、それを上回る順位となっています。ただし、売上は1万6千枚で、初登場時の2万6千枚には及びませんでした。

今週のアルバムチャートは以上。チャート評は、また来週の水曜日に~。

|

« お正月もすっかり明けて・・・ | トップページ | 肩の力が抜けて »

ヒットチャート2013年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルバムチャートもお正月が終わり・・・:

« お正月もすっかり明けて・・・ | トップページ | 肩の力が抜けて »