今度はジャニーズ系
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
今週はジャニーズ系が1位獲得。Kis-My-Ft2の「アイノビート」が1位獲得。初動売上は25万8千枚。前作「WANNA BEEEE!!!」の28万4千枚よりダウン。ただ、3作前の「We never give up!」の24万5千枚よりアップしており(前々作はアルバム先行発売のシングル)、売上的には安定期に入った感じ。相変わらずの王道ジャニーズ系ポップといった感じですが、本作は、ダンスアレンジのDance ver.と、ロック風アレンジのRock ver.の2通りが用意。ただ、パッと聴いた感じでは「ちょっと違うかな?」程度の差。まあ、確かに、大幅に異なるアレンジを楽しむ、というファン層ではないとは思うのですが・・・。
2位は韓国の男性アイドルグループ2PM「マスカレード~Masquerade~」がランクイン。エレクトロなアレンジながらも、歌謡曲風の哀愁感あるメロはちょっとジャニーズ風?初動売上は13万枚で、前作「Beautiful」の14万1千枚からダウン。前作は初動が倍以上になる大躍進となりましたが、頭打ちになった模様。
3位には、EXILEの弟分男性ユニット、三代目J Soul Brothersの「Powder Snow~永遠に終わらない冬~」。歌詞もメロもいかにも冬向きの歌謡バラード。ちょっとこの手のメロ&アレンジはいい加減マンネリでは?初動売上9万4千枚は、前作「0~ZERO~」の10万1千枚より若干ダウン。
続いて、ベスト10以下の初登場ですが、まず4位にもう1組韓流。T-ARA「Sexy Love」がランクイン。初動売上は4万枚は、前作「Lovey-Dovey」の1万9千枚から大幅アップながらも、前々作「Roly-Poly」の4万1千枚の水準に戻った感じ。CDの販売形態数の違いみたいなのですが、それにしても変動が大きく、それだけ複数枚買うファンが多いってこと??軽快なエレクトロダンスポップは、いかにもな韓流女性アイドルグループといった感じ。
5位はこちらは日本の女性アイドルグループ、Fairies「White Angel」。エレクトロポップで、K-POPを意識した感じなのはいつも通りながら、歌声は、女性というよりもかわいらしさを強調した感じなのが日本流。初動売上は1万9千枚で、前作「Tweet Dream」の2万枚から微減。
8位には、ようやくロックバンドの登場。3ピースロックバンド、凛として時雨の「abnormalize」が入ってきました。甲高いボーカルの声に、ハイテンポなリズム、悲しい雰囲気のメロは相変わらず彼ららしいナンバー。「still a Sigure virgin?」でアルバムチャート1位を経験済みの彼らですが、意外なことにシングルは初のベスト10入り。初動売上1万7千枚で、最高位15位だった前作「moment A rhythm」の1万2千枚よりアップ。フジテレビ系アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」オープニングというタイアップの良さも影響か?
9位は、アフィリア・サーガ・イーストの「SURVIVE!!」がランクイン。メイド喫茶の「アフィリア・グループ」のメンバーで結成されたアイドルグループで、楽曲は、アイドルソングというよりもいわば典型的なアニソンというイメージの楽曲。PSP&PS3用ゲーム「暁の護衛 トリニティ」オープニングテーマ。初動売上1万6千枚。前作「禁断無敵のだーりん」は、最高位15位6千枚だったので、大幅アップで、初のベスト10ヒット。
ベスト10最後。10位には、ケツメイシ「moyamoya」が入ってきています。ユーモラスなタイトルなのですが、打ち込みとピアノの音が爽やかなポップチューン。初動売上は1万3千枚と、前作「LOVE LOVE Summer」の2万枚から大きくダウンしてしまいましたが、12月に発売予定のニューアルバム「ケツノポリス8」の先行シングルとなる影響でしょう。
今週のシングルチャートは以上。アルバムチャートは、また来週に~。
| 固定リンク
「ヒットチャート2012年」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2012.12.26)
- 男性グループが目立つチャート(2012.12.19)
- アニメとEXILEが目立つチャート(2012.12.12)
- 上位はドラマ主題歌&やはり強いミスチル(2012.12.05)
- たまには「大人」のヒット曲 その2(2012.11.29)
コメント