« 「中2病」的世界観にもどこか共感 | トップページ | アラフォーのHIP HOP »

2012年10月 8日 (月)

久々の全英語詞ミニアルバム

Title:B'z-EP
Musician:B'z

Bz

B'zの今回の新作は、全5曲入りのミニアルバム。それも、既存の作品を、英語詞にして、リ・レコーディングした、企画盤的アルバム。また、ダウンロードでのみの販売になっています。

で、B'zについては、毎度、いろんな文句(?)を言っていたりするんですが、この5曲入りのミニアルバムに関しては、文句なしにカッコいいです、はい(笑)。もちろん、シングル曲が並んだベスト盤的な内容ということもあるのですが、本格的なハードロック志向の曲を選んだだけあって、英語詞にもピッタリマッチして、かつ、なにげにヘヴィーなギターリフがカッコいい仕上がりになっています。

B'zというと、ぶっちゃけかつての「産業ロック」バンド的なイメージも強いのですが、それでもこれだけ人気を持続しているのは、B'zというイメージを崩さない範囲で、今風の音を入れてきたりしているからだと思っています。で、このアルバムに関しては、そんなスタンスが、上手いこと作用したアルバムになっていて、ハードロックテイストながらも、打ち込みなどを多用したり、ギターサウンドに関しても、今風なヘヴィーロック風になっていたり、B'zのイメージは保ちつつ、さりげなく今風にアップデートされているバランス感覚はさすがだなぁ、と思いました。

まあ、ある意味、セルフタイトル通り、とてもB'zらしい作品だと思うので、これを聴いて気に入れば、おそらく他のB'zのアルバムも楽しめそうですし、これがダメなら、もう何を聴いてもダメだと思います・・・。

評価:★★★★★

B'z 過去の作品
ACTION
B'z The Best "ULTRA Pleasure"
B'z The Best "ULTRA Treasure"
MAGIC
C'mon

で、もう1枚。ご存知B'zのギタリストによるソロアルバム

Title:Strings Of My Soul
Musician:TAK MATSUMOTO

Larry Carltonとコラボした前作「TAKE YOUR PICK」がグラミー賞を授賞して話題となった松本孝弘のソロアルバム。そんな前作を意識してか、全体的に和風のテイストが強くなった新作・・・・・・だったのですが、普通のフュージョンのアルバムといった感じで、あまりおもしろくない・・・(苦笑)。唯一、良いなぁ、と思ったのが、「上を向いて歩こう」のカバー「SUKIYAKI」だったのですが、これ、Larry Carltonとのコラボ作なんですね。なんか、やはり前作の出来は、Larryの力だったのかなぁ、なんてことすら思ってしまいました。ちょっと残念。

評価:★★★

TAK MATSUMOTO 過去の作品
TAKE YOUR PICK(Larry Carlton&Tak Matsumoto)

|

« 「中2病」的世界観にもどこか共感 | トップページ | アラフォーのHIP HOP »

アルバムレビュー(邦楽)2012年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の全英語詞ミニアルバム:

« 「中2病」的世界観にもどこか共感 | トップページ | アラフォーのHIP HOP »