ロンドン五輪テーマ曲
今週のシングルチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/
メダルラッシュで盛り上がるロンドンオリンピックですが、今週1位は、そんなロンドン五輪のテーマ曲です。
1位はSMAPの「Moment」。TBSのロンドンオリンピック中継テーマソング。初動売上は13万6千枚。前作「さかさまの空」は初動13万5千枚なので、オリンピック効果はほとんどありませんでしたが・・・。作詞作曲は、サカナクションの山口一郎。楽曲は、メロディアスなポップソングなのですが、その後ろで鳴っている、テンポよい4つ打ちのリズムがサカナクションらしい感じが。
今週初登場で2位3位はいずれも声優系?2位は人気声優水樹奈々「BRIGHT STREAM」。映画「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」主題歌。初動売上は7万5千枚。前作「TIME SPACE EP」の5万2千枚から大幅アップ。いつもながらもマイナーコードで、これでもかというほど叙情感を出して盛り上げるアップテンポなナンバーで、ある意味王道なのですが、ちょっとマンネリ感も?
で、3位はAKB48からの派生ユニット、NO NAME「希望について」。こちらはアニメ「AKB0048」に、声優として参加しているメンバーによるユニットで、そういう意味では、「声優系」。哀愁あるマイナーコードでのアップテンポなナンバーというのは、ある意味、アニソンの王道といった感じなのですが、やはり、意識したのでしょうか?初動売上は4万6千枚といまひとつ低調なのでは、握手会などの特典がなかったからな模様で、それでここまで売上を落とすって、どうなの??
4位以下初登場ですが、まず4位に人気ロックバンド、RADWIMPSの「シュプレヒコール」がランクイン。前作「狭心症」から約1年半ぶりというから、久しぶりの新譜となりました。初動売上4万5千枚は、前作の初動6万8千枚から大きくダウン。売上的には、ちょっと間が開きすぎちゃった感が否めないところです。
そして、2曲、韓流が。5位に韓国出身のバンドCNBLUE「Come on」が、7位に、男性アイドルグループ大国男児「本気Magic」がそれぞれランクイン。CNBLUEは、前作「Where You Are」で見事1位を獲得しましたが、本作は、初動3万3千枚で、前作の6万枚から半減近くダウンで、ベスト3入りも逃しました。大国男児は、映画「愛を歌うより俺に溺れろ!」主題歌・・・って、B'zの曲のタイトルですか?軽快なサマーチューンは、いかにもなアイドルナンバーで、ジャニーズ系っぽい雰囲気も。初動1万8千枚は、前作「Jumping」の1万6千枚から若干アップ。ここ最近、微減傾向が続いていましたが、若干ですが持ち直しました。
8位には、着うたを中心に人気を獲得してきたラップユニット、ソナーポケットの「君と見る未来。」がランクイン。今回は、ピアノバラードで、ラップの登場はわずか。タイトルを見れば、大体の曲の内容がわかっちゃそうですが、その通りの歌詞です。初動売上は1万枚。前作「月火水木金土日。~君に贈る歌~」の9千枚から若干のアップです。
最後、10位には、くるり「everybody feels the same」がランクイン。新メンバー吉田省念とファンファン参加後、初となるナンバーで、軽快で爽やかなロックンロールナンバー。初動売上9千枚で、前作「奇跡」の8千枚より若干のアップ。シングルでのベスト10入りは、2008年の「さよならリグレット」以来、久しぶり。ただ・・・事前にフリーライブなどを行ったりして、比較的、プロモーションに力を入れた感もあった割りには、売上が伸びなかった印象も・・・。
今週のシングルチャートは以上。明日には、アルバムチャート評をお送りします。
| 固定リンク
「ヒットチャート2012年」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2012.12.26)
- 男性グループが目立つチャート(2012.12.19)
- アニメとEXILEが目立つチャート(2012.12.12)
- 上位はドラマ主題歌&やはり強いミスチル(2012.12.05)
- たまには「大人」のヒット曲 その2(2012.11.29)
コメント