どちらも「歌姫」が1位
今週の着うたチャート
着うたチャートは、1位2位、先週から変らず、でした。
1位は、日本を中心に活動するロサンジェルス在住の女性シンガーChe'Nelle(シェネル)の「BELIEVE」が2週連続で1位を獲得。2位は、今週のシングルチャートでも2位だった少女時代「PAPARAZZI」がこちらも2週連続で2位となっています。
3位は、着うたチャートではおなじみの男性R&BシンガーKGの「もっと愛したかった」がランクイン。6月27日に発売されたシングルからの先行配信。今回は、なんと珍しく、女性シンガーを擁さない形でのリリース。同じ形でのリリースとなった前作「キミノヒカリ」は最高位50位という散々な結果になってしまいましたが、今回は、「君じゃなきゃ duet with 安田奈央」以来のベスト3入り。なぜ、順位にここまで変動が出てくるのかは不明なのですが・・・。
4位以下の初登場は・・・まず5位。今週のアルバムチャート1位になった安室奈美恵のニューアルバム「Uncontrolled」収録曲「ONLY YOU」がランクイン。これからの夏場にピッタリの、爽快感あるナンバーになっています。
6位には、こちらも今週のアルバムチャート2位にランクインしたGReeeeNのアルバム収録曲「pride」が入ってきています。ABC朝日放送の「夏の甲子園応援ソング」。GReeeeNらしい、前向き応援歌・・・ってか、いつも通りすぎて、マンネリ気味な感が。
8位には、川田まみ「Borderland」がランクイン。川田まみはアニメやゲームに数多くの楽曲を提供している音楽クリエーター集団I'veのボーカリスト。この曲はアニメ「ヨルムンガンド」主題歌として5月30日にシングルリリースされていますが、その時は最高位12位に終わりました。トランシーなロック調ナンバーで、ダイナミックな曲調の、アニソンらしいナンバーになっています。
今週はベスト10からのランクアップ曲がもう1曲。10位に桑田佳祐「愛しい人へ捧ぐ歌」がランクイン。7月18日に発売が予定されているベスト盤「I LOVE YOU-NOW&FOREVER-」に収録されたナンバーで、「ドコモthaksキャンペーン」CMソング。彼らしい、切ない雰囲気のラブバラード。先週、15位に初登場しましたが、2週目にしてベスト10入り。アルバムも大ヒットしそうですね。
今週のアルバムチャート
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/
今週の1位は、相変わらずの強さを誇る歌姫が獲得。
今週1位は、安室奈美恵の「Uncontrolled」が獲得。初動売上は29万2千枚。コラボ曲を集めた企画盤だった前作「Checkmate!」の25万2千枚よりは大幅アップした、好調の滑り出しとなっています。ただ、残念ながら、純然たるオリジナルの前作「Past<Future」の初動33万1千枚は下回る結果になりました。
2位はGReeeeNの新譜がランクイン。その名も「歌うたいが歌うたいに来て 歌うたえと言うが 歌うたいが歌うたうだけうたい切れば 歌うたうけれども 歌うたいだけ 歌うたい切れないから 歌うたわぬ!?」・・・・・・。ちなみに、世界には上がいて、世界一長いアルバムタイトルは、アメリカのシンガーソングライターFIONA APPLEのこちら。ちなみにリンク先本文4行目の太字の部分がすべてタイトルです。邦題は「真実」と見事なまでに略されちゃっていますが(^^;;日本一の記録は不明だったのですが、ひょっとしたら、これが日本一になるのか?
ただ、売上面では最近苦労している彼ら。このアルバムも、初動売上9万枚と、前作「塩、コショウ」の42万5千枚から大きくダウン。直近のベスト盤「いままでのA面、B面ですと!?」の25万5千枚からも大きくダウンする結果となりました。
そして、最近、すっかり暑くなって来ましたが、3位にはTUBEのニューアルバム「SUMMER ADDICTION」が今年もランクイン。前作「RE-CREATION」に続くベスト10ヒットで、初動売上2万7千枚も、その前作の2万5千枚から若干アップしています。
続いて4位以下の初登場では、5位に今年限定で活動再会しているPRINCESS PRINCESS「THE REBIRTH BEST~再会~」がランクイン。彼女たちの代表曲をニューミックス&リマスタリングしたベスト盤で、1996年、解散直後のベスト盤「The Greatest Princess」以来のベスト10ヒットとなりました。
7位には、アメリカのロックバンドTHE OFFSPRING「DAYS GO BY」がランクイン。初動売上2万枚は、オリジナルとしての前作「Rise and Fall, Rage and Grace」の5万枚からは大きくダウンしてしまいました。ちなみに、本国アメリカでは、初登場12位という結果に。若干、人気が日本先行になってきている感じが。
9位には、テレビ東京系アニメ「夏目友人帳」の主題歌を集めた「夏目友人帳 主題歌集」が入ってきています。LONG SHOT PARTYや中孝介といったミュージシャンの曲も収録されています。
最後10位には、ヴィジュアル系バンドViViDの「INFINITY」が入ってきました。こちらは、メジャーとしては初となるアルバム。初動売上は1万5千枚。インディーズ時代のアルバム「THE ViViD COLOR」は最高位32位、初動売上3千枚だったので、こちらからは大幅にアップ。ただ、直近のシングル「REAL」が、初動2万枚ということを考えると、少々寂しい結果になっています。
今週の着うた&アルバムチャートは以上。チャート評は、また来週の水曜日に~。
| 固定リンク
「ヒットチャート2012年」カテゴリの記事
- 今年最後のヒットチャート(2012.12.26)
- 男性グループが目立つチャート(2012.12.19)
- アニメとEXILEが目立つチャート(2012.12.12)
- 上位はドラマ主題歌&やはり強いミスチル(2012.12.05)
- たまには「大人」のヒット曲 その2(2012.11.29)
コメント